【鹿島】ACL初戦をベンチで見守った内田篤人は、厳しい連戦にいかに挑むのか

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2019年03月06日

多少の疲労感はあるが、身体の状態は悪くない

慎重にコンディション作りを進める内田。ただ、「元気なうちに働かないと」という危機感も。写真:滝川敏之

画像を見る

[ACLグループステージ1節]鹿島2-1ジョホール/3月5日/カシマ
 
 4日前のJ1リーグ2節のアウェー川崎戦で先発フル出場を果たした内田篤人は、続くACLグループステージ1節のジョホール戦ではベンチから戦況を見守った。これから連戦が続くが、今回は温存といった形だろう。
 
「こういう連戦でね、やっていかなければいけない身体に戻さないと。週1、週2ぐらいでやっていかないといけないんだけど、変な話、怪我をね……するかもしれないし、しないかもしれない。そこは分からない」
 
 昨季はいくつかの故障で戦列を離れる時期が何度かあった。コンディション作りには慎重になっているのだろう。ただ、身体の状態は悪くない。「多少、無理をさせていかないと、強くなっていかないから」という考えもある。
 
 川崎戦から中3日で、疲労感がないわけではないが、「たるん、としているよりは、少し刺激が入って、筋肉痛があるかなぐらいのほうが、状態的にはいい」と独特の表現で自己分析する。
 
 常に自分の身体と向き合いながら、次の戦いに向けて万全の準備を整える。一方で、「元気なうちに働かないと」という言葉に、はやる気持ちも見え隠れする。
 
 ジョホール戦から4日後の9日にはホームで湘南戦、12日にはアウェーの山東魯能戦が控え、17日には敵地での札幌戦に挑む。試合はもちろん、通常のトレーニングでも気を抜けない。だからといって、悠長に構えるつもりもない。ギリギリのラインを見極めながら、内田は日々を過ごしているのだろう。
 
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

【ACL PHOTO】鹿島 2-1 ジョホール|ACL連覇を目指す鹿島がホームで白星発進!
【関連記事】
【岩本輝雄】守備で見せた内田篤人の“凄み”。あの瞬時の判断力はまさに欧州レベルだよ
【鹿島】気心知れたベストパートナー。内田篤人と伊藤翔の想いはシンクロする
【鹿島】「納得できなかった」ブーイングを浴びせるサポーターに内田篤人は何を求める?
【鹿島】待望の今季初出場! チームメイトが明かす“主将・内田篤人”の存在感と影響力
【鹿島|担当記者コラム】内田篤人の“苦言”が、チームをさらに強くする

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ