【鹿島】GKクォン・スンテが怒りをあらわに。35分の場面で守護神は何を伝えたかった?

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2019年03月05日

「少し選手たちが緩くなっていたので、そこを指摘しました」

終了間際に悔しい失点を喫したクォン・スンテだが、試合を通じて安定感あるセービングを披露していた。写真:滝川敏之

画像を見る

[ACLグループステージ1節]鹿島2-1ジョホール/3月5日/カシマ
 
 35分のことだ。自陣ペナルティエリア付近からの相手のFKの場面。ゴール前に飛んできたボールをきれいにヘディングで合わせられた。幸いにもシュートは枠を捉えなかったが、失点してもおかしくない場面だった。
 
 ボールがゴールラインを割った瞬間だ。鹿島のGKクォン・スンテが、全身で怒りをあらわにした。チームメイトに対し、何を言っていたのかは分からなかったが、かなり強い口調だったように見えた。
 
「ホームでの試合で、セットプレーでの失点が命取りになると思っていた。もっと早く壁を作ったり、ポジションをとったりしなければいけないところで、少し選手たちが緩くなっていたので、そこを指摘しました」(クォン・スンテ)
 
 何気ないワンシーンだったかもしれない。ただ、事あるごとに、こうしてチームを引き締めてくれる守護神の存在は大きいはず。この日は終了間際に1失点を喫したが、試合を通じてセービングもキャッチングも安定感あるものだった。
 
 昨季のアジア制覇を含め、ACLでは過去3度の優勝経験のあるクォン・スンテは、今季も抜群の存在感で、大会連覇を目指すチームを最後尾から鼓舞してくれるに違いない。
 
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【ACL採点&寸評】鹿島2-1ジョホール|平戸が期待に応える1得点。ルーキー名古の出来は?
【鹿島】これで8戦8発!“ACL男”セルジーニョの決勝点は「あそこらへん」を狙った
【鹿島】「“ぶっとんで”ないとダメだと思う」内田篤人が同じ右SBの平戸太貴について言及
【岩本輝雄】守備で見せた内田篤人の“凄み”。あの瞬時の判断力はまさに欧州レベルだよ
【鹿島】「飛ばしますよ。とりあえず行けるところまで」“22番”安西幸輝の不抜な歩み

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ