• トップ
  • ニュース一覧
  • マンC、最大勝点10差を追いついた! 首位奪還のチームにペップが学んだことは? 「諦められる状況にいた…」

マンC、最大勝点10差を追いついた! 首位奪還のチームにペップが学んだことは? 「諦められる状況にいた…」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年02月07日

「今ではトップだ」と満足げに語る

エバートンを撃破して首位奪還を果たしたチームを、グアルディオラは激賞した。 (C) Getty Images

画像を見る

 ディフェンディングチャンピオンが猛烈な追い上げを見せ、首位返り咲きに成功した。

 現地時間2月6日、プレミアリーグ第27節が行なわれ、マンチェスター・シティは敵地でエバートンを2-0で下した。

 今月25日にチェルシーとのリーグカップ決勝を控えているため、前倒しされたこの一戦、シティは危なげなく試合を進めると、前半アディショナルタイム2分にセットプレーからエメリック・ラポルトがヘディングでゴールを叩き込んで先制に成功する。

 その後、追加点こそ後半アディショナルタイム3分のガブリエウ・ジェズスによる1点に止まったものの、エバートンを全く寄せ付けなかったシティは見事に完勝。この結果、消化試合数が1つ多い状況ではあるものの、勝点を62とし、リバプールを得失点差で上回って首位に浮上した。

 シティがプレミアリーグで首位に立つのは、昨年12月4日に行なわれた第15節のワトフォード戦以来。一時はリバプールに勝点10差をつけられたが、ようやく追いついた。

 試合後、ジョゼップ・グアルディオラ監督は、「消化試合数は1つ多いが、我々が1か月前にリバプールと対戦した時は10勝点差で、ほんの数日前も7差があった。それが今ではトップだ」と、上昇気流に乗ったチームを称えた。

「我々は、王者として今シーズンに臨んでいる。諦めることもできる状況にいたが、そうはならなかった。選手たちはこの2年間、信じられないような意欲やパフォーマンスを披露し続けている。そういった点に疑問を感じることなんてできない。こうした結果から学べることは、『決して諦めるな』ということだ。これはすべてのアスリートに言える」

 チームを手放しで褒めちぎったグアルディオラだが、10日にチェルシー(プレミア第26節)との試合を迎えることもあり、「相手が何を考えているかはわからない。まだまだ、タイトル争いのライバルは多い。試合も数多く残っている。すべての試合がタフになる」と、気を引き締めることも忘れなかった。

 これまで首位に立っていたリバプールは、ここ2試合連続ドローと、29年ぶりのトップリーグ制覇の重圧に、チームが神経質になっている節がある。そのことを考えれば、この先、さらなるデットヒートが繰り広げられることは必至だ。

 シーズン後半戦、プレミアリーグの熾烈な優勝争いから目が離せなくなってきた。
【関連記事】
「あとは書類を提出するだけだったが…」 スペイン2部クラブが柴崎岳の獲得に“失敗した経緯”を明かす
「とんでもない大ウソつきだ!」柴崎を引っぱたいたアズムンがイラン連盟に怒り心頭!
フットボーラーとしての可能性も!? ピッチ乱入の黒猫の運動データを英メディアが“本気”で分析!
「なんて罪な可愛さだ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがついに2019年最初の“自撮り”を公開!
「活動資金はゼロだった!」「日本戦はカタールがいなければ…」アジア杯でイランを率いた智将が衝撃告白!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ