• トップ
  • ニュース一覧
  • 「あとは書類を提出するだけだったが…」 スペイン2部クラブが柴崎岳の獲得に“失敗した経緯”を明かす

「あとは書類を提出するだけだったが…」 スペイン2部クラブが柴崎岳の獲得に“失敗した経緯”を明かす

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年02月07日

移籍市場のクローズ直前まで交渉は続いたが…

アジアカップの連戦で調子を上げていたように見えただけに、残念な一報となった。 写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 香川真司、乾貴士、中島翔哉――今冬、新天地を求めて移籍した日本人選手のリストに、本来はもうひとり、名前が加わるはずだった。

 現在ラ・リーガのヘタフェに在籍している、柴崎岳。クラブでは定位置確保に至らず、出番に恵まれていない。そのため、今冬に移籍するのではないかと予想されていた。

 しかし、欧州の移籍市場がオープンとなる1月、UAEで開催されたアジアカップに参加していた柴崎は、とくに目立った報道もなくマーケットがクローズする1月31日を迎えた。当日になってスペイン全国紙『MARCA』などが「柴崎のサインはまだか」と急かすような内容を報じ、交渉があったことが窺われたが、続報はなく、ヘタフェ残留が決定的となった。

 この件について、ラ・リーガ2部デポルティボのカルメロ・デル・ポゾSD(スポーツディレクター)は「ガクを獲得する寸前だった。だが、契約には至らなかった」と明かしている。スペインの『AS』紙や『La Vanguardia』紙などが報じた。

 デポルティボは1月20日、柴崎サイドと話し合う場を設け、獲得の意思を示していた。完全移籍に必要な移籍金は「2部のクラブにはとても出せない金額」だったことから、ひとまずはレンタルでの加入ということで交渉を進めていたという。

「(1月)28日にもヘタフェと話し合いをし、柴崎に対して(他クラブからの)オファーがないことを確認した。翌日には、買い取りオプション付きのレンタル移籍で、クラブ間、そして選手サイドとの合意に達していた。選手は不在だったが、アジアカップの大会中にサインは済んでおり、最終日である31日の夜11時には彼自身が署名した書類もすべて整っていた。あとは提出するだけだった。だが、契約成立には至らなかった」

 こう語ったポゾ氏は「私は交渉においてはフランクに、ダイレクトに行なうべきだという考えなので、手の内を隠したりしない。本人がこの移籍を望んでいたことも、ヘタフェが市場が閉まる最後の1分までサインしようとしていたのも確か。(破綻に終わったのは)おそらくクラブでも本人でもない“第三者”のせいだろう」と語った。

 また、移籍市場ではあり得ないことではないとし、「クラブ間に遺恨はない」ともコメントしている。

 アジアカップを戦い終えた柴崎はスペインに戻り、クラブの練習に参加している。森保ジャパンのアジアカップ準優勝に貢献した日本代表MFは、ヘタフェで活路を見出すのか、あるいは来夏に再び新天地を求めることになるのか。
 
【関連記事】
「とんでもない大ウソつきだ!」柴崎を引っぱたいたアズムンがイラン連盟に怒り心頭!
アジアカップ参戦中の乾貴士がベティスからアラベスに移籍! 気になる契約内容は?
中島翔哉、契約期間は4年半で背番号は10に決定! 会見で「カルチャーショックはないです」と笑顔で語る
香川、中島、乾に東京五輪世代も動いた冬の移籍。ロシアW杯後、日本人選手の市場評価はどう変化した?
「この先は正直分からない…」香川真司がベジクタシュ入団会見で今季終了後の去就について言及!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ