• トップ
  • ニュース一覧
  • 「活動資金はゼロだった!」「日本戦はカタールがいなければ…」アジア杯でイランを率いた智将が衝撃告白!

「活動資金はゼロだった!」「日本戦はカタールがいなければ…」アジア杯でイランを率いた智将が衝撃告白!

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年02月06日

「イラン・サッカーの未来は明るい」と語った智将の本音

ヨーロッパでの監督経験を経て、2011年にイランに就任したケイロス。8年に及ぶ監督生活は楽なものではなかったようだ。 (C) Getty Images

画像を見る

 イランをアジア屈指の強豪へと引き上げた指揮官が衝撃の告白だ。

 現地時間2月4日、アジアカップ終了まで約8年にわたってイラン代表を率いたポルトガル人指揮官のカルロス・ケイロスが、複数の母国メディアで、イラン代表がアジアカップ期間中、カタール・サッカー協会から資金援助を受けていたことを明らかにした。その内容を『Fox Sports』のアジア版が伝えている。

 現在65歳のケイロスは、2011年にイランの監督に就任。それから8年間の長期政権を築き、同国を2度のワールドカップに導くなどの実績を残した。

 先のアジアカップでイランは、準決勝で日本代表に0-3と敗れ、ベスト4敗退に終わったが、それまでは無失点で無敗という圧倒的な強さを見せつけていた。そして、ケイロスは大会後に「イラン・サッカーの未来は明るいと思う」と語って退任を発表。コロンビア代表の次期監督に就任することが秒読みと見られている。

 イランの未来をポジティブに見通していたポルトガル人指揮官だが、大会後、母国メディアのインタビューにおいて、アジアカップ期間中にイランが同国政府から資金援助を受けられなかったことを告白。その肩代わりをカタール・サッカー協会にしてもらっていたことを明かした。
 
「カタールのサッカー協会が助けてくれなければ、我々には何もなかった。大会前の合宿も、準備も、練習試合もなかっただろう。カタールが全てを払ってくれたんだ。我々の最後の試合は、カタールがスタジアムやピッチ、両方の代金を支払ってくれた。イランは何も持っていないからね。全くのゼロだ!」

“アジア最強”と呼ばれるまでの強豪国となっていたイランの、衝撃的な裏事情を明かしたケイロスは、「今も多くの悪い感情が私の中に渦巻いている」としながらも、「私はチームと働き続ける必要があった。選手とスタッフと、だ」と語気を強めながら訴えた。

「我々は問題がなかったと嘘をつくことはできない。あそこにいる全ての者に問題がある」

 8年間に及ぶ長期政権での苦悩を吐露したケイロス。その赤裸々な告白は、大きな波紋を呼びそうだ。
【関連記事】
イラン代表の次期指揮官に“W杯準優勝監督”が急浮上!「4年契約が成立目前」とも
「本当に自分を恥じている…」日本戦の“蛮行”で大バッシングを受けたイランのエースがSNSで謝罪|アジア杯
「なんて罪な可愛さだ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがついに2019年最初の“自撮り”を公開!
「世代交代に成功した日本」「3年後がもっと怖い」韓国メディア、アップデートを進める森保ジャパンが「羨ましい」と本音
中島翔哉、契約期間は4年半で背番号は10に決定! 会見で「カルチャーショックはないです」と笑顔で語る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ