【秘蔵写真館】若き日のアギーレ日本代表監督――1986年メキシコ・ワールドカップ

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2014年09月04日

メキシコの闘将は現役時代も常にチームの頼れるリーダーだった。

クラブ、代表で実績を積み重ねて、今夏に日本代表監督に就任したメキシコ人指揮官。現役時代から、指導者としての資質を備えていたようだ。 (C) Getty Images

画像を見る

情熱的かつアグレッシブな性格で、チームを盛り立てる存在だった現役時代のアギーレ監督。 (C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 日本代表の監督に就任したメキシコ人のハビエル・アギーレ監督。9月5日の初陣(ウルグアイ戦)を明日に控え、いよいよ初采配のお披露目の時が近づいてきている。
 
 さてそんなアギーレ監督、1995年に母国メキシコのクラブ、アトランテで監督としてのキャリアをスタートさせ、パチューカを経て2001年にメキシコ代表監督に就任。02年日韓ワールドカップでベスト16の結果を残した後、スペインに渡ってオサスナ、アトレティコ・マドリーを率い、09年に母国代表監督に返り咲いた。10年南アフリカW杯(結果はベスト16)の後、スペインに戻ってサラゴサ、エスパニョールの指揮を執り、今夏、日本代表監督に就任した――。
 
 という指導者としてのキャリアは、監督就任後からたびたび紹介されているので、すでに周知の通りだが、選手としてもアギーレ監督は確固たる実績を残している。58年12月1日にメキシコシティに生まれ、78年にクラブ・アメリカでプロデビューし、アグレッシブなMFとして活躍。80年に当時隆盛を極めていたアメリカ・北米リーグ(NASL)のロサンゼルス・アズテックスでプレーした後、クラブ・アメリカに戻り、83-84シーズンにリーグ優勝を飾った。
 
 翌シーズンよりアトランテに新天地を求め、ここで2シーズンを過ごしてから、スペインに渡ってオサスナの一員となる。始まった欧州での挑戦は、しかし加入して間もない86年10月に右足を複数か所骨折する重傷を負って頓挫、1シーズンでメキシコに帰国し、93年までグアダラハラ(チバス)でプレーして現役のキャリアを終えた。
 
 代表選手としては、79年に自国で開催されたユニバーシアードに出場し、当時は公開競技だったサッカーで優勝を飾った。83年3月15日のコスタリカ戦でA代表デビューを果たし、以降は主力としてキャップ数を増やしていく。明るい性格でチームのムードメーカーであり、当時のキャプテンだったトーマス・ボイを支える副リーダーとしても、チームに大いに貢献した。
【関連記事】
【日本代表】歴代の初陣メンバーと「アギーレ新体制」を4つのデータで比較
【日本代表】門戸拡大を期待させるアギーレの「メッセージ」に好感
【日本代表 コラム】4年後を見据えながらも現実路線を採ったアギーレ監督の人選
8.28 日本代表メンバー発表! 「セレクター」としてのアギーレ監督の力量は?
【セルジオ越後の天国と地獄】アギーレは特別ではない。過度の期待は禁物だ
オフト監督からアギーレ監督まで――歴代監督が就任時に語った日本代表の理想像

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ