• トップ
  • ニュース一覧
  • 【サウジアラビア戦の予想スタメン】ポイントは負傷明けの大迫の起用法。相手守備陣の特長を考えればCFは武藤か|アジア杯

【サウジアラビア戦の予想スタメン】ポイントは負傷明けの大迫の起用法。相手守備陣の特長を考えればCFは武藤か|アジア杯

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年01月21日

大迫は冒頭15分公開の前日練習で元気な姿を見せる

サウジアラビア戦の予想スタメン。焦点はCF。武藤と大迫、どちらを起用するか?

画像を見る

 UAEで開催されているアジアカップで、グループリーグを3連勝で突破した日本は、1月21日に決勝トーナメント1回戦でサウジアラビアと対戦する。「本当のアジアカップが始まるなという気持ちです。ここからはひとつのミスが命取りになります。予選では途中でカバーできる可能性はありましたが、次からはそれがないですし、もっと痺れる試合が多くはなるはずです」と吉田麻也が語ったように、負ければ終わりの一発勝負はシビアな戦いになるだろう。
 
 対戦するサウジアラビアは最終戦でカタールに敗れ、グループEを2位で突破したが、スピーディーな攻撃が魅力で、一筋縄ではいかない相手だ。 
 
 吉田は「組織的にしっかりしているし、前線のスピードのある良い選手がたくさんいて、裏からの飛び出しは彼らの特長です。カタール戦でもポストプレーヤーよりも裏へ抜ける選手を置いて、スピードで勝負してくるというのが多く見られたので、そこは警戒しなくてはいけないと感じます」と語り、「相手のカウンターを受けないようにしっかり攻め切ること、また悪い形でボールを失わないことが大事になる」とポイントを挙げた。
 
 日本はグループリーグ第3戦のウズベキスタン戦では、それまで出場機会に恵まれずにいた選手たちを多く起用したが、サウジアラビア戦ではいわゆる“レギュラー陣”を再び先発に戻すはずだ。
 
 そのなかで大きなポイントとなるのは、右臀部の負傷でオマーン戦とウズベキスタン戦を欠場した大迫勇也のコンディションだ。冒頭15分が公開された前日練習ではランニングやボール回しなど、チームメイト同じメニューをこなし、「状態は上がっています。今日の練習を見て、どういう状態なのかをメディカルと話して考えたいです」と森保監督は説明した。ただ、無理はさせられないだろう。
 
 さらに「前には強いですが、オフサイドトラップをかけてきたり、マークを外す場面がある」と南野拓実が話したサウジアラビア守備陣の特長を考えると、スピードがあり、ウズベキスタン戦でゴールを決めて調子を上げている武藤嘉紀をスタメンで起用し、大迫は切り札として活用する選択肢のほうが現実的に映る。ちなみに大迫は前日練習後のミックスゾーンでは記者陣の前で足を止めずにバスに乗り込んだ。
 
【関連記事】
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!
「日本人選手が6人もいるなんて!」韓国メディアがSTVVの“風変わりな強化”に驚きの声
【セルジオ越後】”2軍同士”のゲーム内容。良かったのは「主力の休養」くらいだ
「極上のクオリティー!」「違いは明白」英メディアが森保ジャパンの圧巻逆転劇を手放し称賛!|アジア杯
中島翔哉の評価額がさらに急騰! 最新版「日本人フットボーラー推定市場価格」トップ50!|アジア杯

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ