• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ラ・リーガ冬の通信簿|セビージャ編】新指揮官の下で攻撃力がアップし、優勝争いに食い込む快進撃!!

【ラ・リーガ冬の通信簿|セビージャ編】新指揮官の下で攻撃力がアップし、優勝争いに食い込む快進撃!!

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2019年01月05日

首位に3度立つなどインパクトを残す

攻撃サッカーで上位をキープしているセビージャ。バネガ(中央)をアンカーで起用する大胆な策も奏功している。(C)Getty Images

画像を見る

【成績】
ラ・リーガ|2位/9勝5分け3敗/30得点・17失点
 ヨーロッパリーグ|グループJ1位通過/4勝0分け2敗/18得点・6失点

前半戦のチームパフォーマンス…90点

――◆―――◆――

 ここまで3度首位に立つなど、パブロ・マチン新監督の手による魅力的なサッカーで、小さくないインパクトを残す。もちろん、ポジティブな前半戦と評価していいだろう。

 新進気鋭の指揮官は、ジローナ時代と同じく3バックを採用。展開力のあるエベル・バネガをアンカーに起用したのがポイントで、その前方にフィニッシュに絡めるパブロ・サラビアとフランコ・バスケスを配した3-5-2システムが、攻撃力アップをもたらしている。

 昨シーズンは固定できなかったCFとGKに、アンドレ・シウバとトマシュ・ヴァツリークという確固たる柱ができたのも大きい。

 ただ、バックアッパーとして計算していたマクシム・ゴナロンの度重なる怪我やアレイシ・ビダルの不振など誤算も重なり、主力選手の負担が掛かっているのは、後半戦に向けての懸念材料だ。このままでは息切れしかねない。

※『ワールドサッカーダイジェスト2019.01.03号』より加筆・修正
【関連記事】
「何がヘビーメタル・フットボールだ、ばーか!」 マンC大ファンの伝説ロッカーのSNSがまたも“炎上”!
【ラ・リーガ冬の通信簿|バレンシア編】深刻な貧打に喘いで大きく期待を裏切る! 夏の大型補強も実らず…
【ラ・リーガ冬の通信簿|A・マドリー編】主砲の大スランプは誤算もリーグ唯一の1敗を維持
【ラ・リーガ冬の通信簿|R・マドリー編】480分間ノーゴールという不名誉な記録も…戦術ありきの采配で混乱!
【ラ・リーガ冬の通信簿|バルセロナ編】守備に不安を抱えながらも首位をキープ! メッシら攻撃陣は絶好調
イニエスタが母国メディアに語った日本、J、そして神戸 「全てがグッド」「新しい仲間といられて幸せ」
【ラ・リーガ冬の通信簿|アラベス編】ハイプレスを武器に大躍進を見せ「前半戦のベストチーム」に!
【ラ・リーガ冬の通信簿|ベティス編】乾は苦しむも「創造性溢れるアタック」でCL出場権が射程圏内に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ