• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ラ・リーガ冬の通信簿|アラベス編】ハイプレスを武器に大躍進を見せ「前半戦のベストチーム」に!

【ラ・リーガ冬の通信簿|アラベス編】ハイプレスを武器に大躍進を見せ「前半戦のベストチーム」に!

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2019年01月05日

アディショナルタイムに計5ゴールを奪う!

下馬評を覆して台風の目になっているアラベス。欧州カップ戦の出場権獲得が現実味を帯びる。(C)Getty Images

画像を見る

【成績】
ラ・リーガ|5位/8勝4分け5敗/19得点・17失点

前半戦のチームパフォーマンス…100点

――◆―――◆――

 シーズン前は残留が関の山と目されていたが、ここまで5位と大躍進を見せている。

 ハイプレスでボールを奪うと、ホナタン・カレリとルベン・ソブリーノ(あるいはボルハ・バストン)の2トップにシンプルに展開。そこにホニやイバイ・ゴメスら2列目が絡んで、素早いコンビネーションからフィニッシュにつなげる。単純明快ながら、すべての選手がボールに食らいつく、実にインテンシティーの高いサッカーは、簡単に真似ができるものでもない。

 最終ラインもビクトール・ラグアルディアを中心に身体を張り、仮に突破を許しても守護神フェルナンド・パチェコが文字通り最後の砦として立ちはだかる。

 95分のゴールで勝利したレアル・マドリー戦に象徴されるように、最後まで諦めない姿勢も称賛に値する。ここまでアディショナルタイムに奪ったゴールは5点もある。

 中盤の展開力の乏しさは否めず、必然的に守備に追われる時間は長くなる。しかし、そうした弱点を織り込み済みでハイプレス戦術を徹底し、上位へと導いたアベラルド監督の手腕が、なおのこと引き立つのだ。

 ※『ワールドサッカーダイジェスト2019.01.03号』より加筆・修正
【関連記事】
「何がヘビーメタル・フットボールだ、ばーか!」 マンC大ファンの伝説ロッカーのSNSがまたも“炎上”!
「バルサの次期監督にふさわしいのは?」 現地メディアのアンケートでは38歳と60歳の一騎打ちに!
チェルシーの強力攻撃陣を封じた吉田麻也の離脱をサウサンプトン指揮官が惜しむ「我々にとって最高の選手」
「柴崎岳の1月獲得」をリーガ最下位チームが狙う! ただ、大きなネックが…
プリシッチ移籍金は「トーレス超え」のチェルシー歴代3位! ドルトムントの売却ランクでも…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ