「柴崎岳の1月獲得」をリーガ最下位チームが狙う! ただ、大きなネックが…

カテゴリ:移籍情報

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2019年01月03日

利害は一致しているように見えるが…。

今シーズンのヘタフェでは出番に恵まれていない柴崎。(C)Getty Images

画像を見る

 ラ・リーガのウエスカが、ヘタフェに所属する日本代表MFの柴崎岳の今冬獲得を目指しているという。現地時間1月2日、スペインの『マルカ』紙が伝えている。
 
 今シーズンに初めて1部に昇格したウエスカだが、17節を終え1勝5分け11敗と断トツの最下位。残留を目指す後半戦に向けて1月の移籍市場での補強を目論んでおり、柴崎もリストアップされているようだ。
 
 一方、ヘタフェで2年目を迎えた柴崎は、開幕戦でスタメンを勝ち取るも、以降はバックアッパーに降格。16節に久々に先発したが、翌17節には再びベンチ外になるなど苦しいシーズンを過ごしており、今冬の移籍が囁かれている状況だ。
 
 戦力強化したいウエスカと出番が欲しい柴崎の利害は、一見すると一致しているように見える。ただ、マルカ紙は「複雑な取引になる」と指摘している。

 一つ目の理由は、ヘタフェで出番を失っているにもかかわらず、柴崎の国際的な評価が下がっておらず、相応の移籍金が必要になりそうなこと。18年夏も新戦力もほとんどがフリートランスファーかレンタルだった事実が示す通り、ウエスカは低予算で運営されているクラブだけに、高額な移籍金を捻出するのは簡単ではない。

 もう一つは、柴崎がアジアカップに出場すること。同大会は1月6日に開幕し、決勝戦は2月1日。日本が勝ち続ければ続けるほど、柴崎がスペインに戻るのは当然遅くなる。テネリフェとヘタフェでは適応にそれなりの時間を要したため、残留に向けすぐに結果が欲しいウエスカにとっては、アジアカップがネックになるとマルカ紙は指摘している。
 
 はたしてウエスカとヘタフェ、そして柴崎の決断はどんな決断を下すのか? リーガの移籍市場は1月31日まで開いている。
 
【関連記事】
【現地発】ヘタフェは欧州屈指の「アウト・オブ・プレー」の使い手。柴崎岳が“使われない理由”もそこにある
セスク、香川真司、中島翔哉の新天地はどこに…「冬の移籍市場」の期間や注目銘柄は?
【セルジオ越後】日本代表はノーサプライズの“現状維持”。ボランチの最適解は見出せるか
「レイプ疑惑には苛々した」C・ロナウドが改めて“潔白”を主張!
ミラン守護神の彼女がセクシーで美人! でも「身長差」がまるで大人と子供!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ