• トップ
  • ニュース一覧
  • 【選手権】交通事故でサブ起用の徳島市立FW岡、穴開きスパイクで流経指揮官も絶賛の一撃!

【選手権】交通事故でサブ起用の徳島市立FW岡、穴開きスパイクで流経指揮官も絶賛の一撃!

カテゴリ:高校・ユース・その他

平野貴也

2019年01月03日

「ケガをしていて、あれでしょう。あの子は(将来が)楽しみだね」

途中出場ながら特大のインパクトを放った徳島市立の岡。持ち前のドリブル突破から1ゴールを奪った。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[高校選手権・2回戦]徳島市立1-2流経大柏/1月2日/フクアリ
 
 味方のクリアボールに反応し、穴の開いたシューズで快足を飛ばした。全国に名の知れ渡る相手チームの2人をスピードでちぎる単独カウンターから豪快なシュート。一発だけで、インパクトは十分だった。試合には敗れたが、強烈な爪痕を残した。
 
 先制直後に同点弾を許し、さらにPKを決められての逆転負け。相手は、前回の準優勝校・流経大柏だ。底力を見せつけられる結果になった。しかし、観衆に最も衝撃を与えるプレーを見せたのは、先制点を決めた徳島市立のFW岡健太(3年)だった。
 
 相手にスローインを与えた後半16分、味方のクリアに反応して右サイドへ走り出すと、ハーフウェーラインの手前から急加速。慌てて追いかけて来た相手の左サイドバックをかわして中央へ切り込むと、カバーに来たセンターバックも股抜きで突破。相手に当たってゴール方向へ進んだボールに追いつくと、ペナルティーアーク内から「ちょっとボールが遠くなって、相手にスライディングされるかもしれんと思ったし、ボールに近付いて踏み込んだら(ブロックされて)終わりと思って、GKが少し前めにいたので、足を伸ばしてトゥーキック気味に蹴ったら、良い感じにいってくれた」(岡)というシュートでGKの頭上を射抜いた。あまりに見事な一撃。相手の流経大柏を率いる本田裕一郎監督は、過去に何人ものプロ選手を育てているが「ケガをしていて、あれでしょう。あの子は(将来が)楽しみだね」と岡のプレーを絶賛していた。
 
 惜しまれるのは、負傷の影響があり、出場時間も限られていたことだ。岡は「今日のダッシュも(本来の)まだ8割も出せていないくらい」と状態を明かした。本来は、3トップの一角を務める先発。しかし、玉川樹(3年)とともに負傷でコンディションが上がっておらず、2トップに変更して玉川と岡を前後半で入れ替える起用となった。岡は回復が間に合いそうだったが、約2週間前に自転車で交通事故に遭い、左からの衝撃を耐えようとした右足を痛めた。幸い、大ケガはせず回復したが、右足をかばいながらプレーするうちにバランスが崩れ、大会直前に痛みが出て、先発起用は見送られた。
 
【関連記事】
【高校サッカー勢力図】2018選手権出場プレーヤー・出身都道府県ランキングを発表!! あなたの出身地は何位?
【選手権2回戦】帝京長岡がのべ38人が蹴り合う史上最長PK戦を制す!! V候補の一角、東福岡が尚志に敗れる!
【選手権】青森山田の前エース中村駿太が“初戦無得点の”現エース檀崎竜孔に送ったメッセージ
【選手権】延べ38人が蹴って“枠外し”ゼロの超ハイレベルなPK戦。激闘制した帝京長岡の指揮官は「選手を褒めてあげたい!」
【選手権】決勝のピッチにアイツを──強豪・大津を団結させた“戦友への熱き想い”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ