スールシャール新体制のマンU、気になる初陣をどう戦うか? 注目ポイントはやはり…

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2018年12月22日

ポグバの起用法に注目だ。

(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 ジョゼ・モウリーニョ監督を解任し、クラブOBでレジェンドのオレ・グンナー・スールシャールを暫定監督に迎えたばかりのマンチェスター・ユナイテッドは、現地12月22日(日本時間23日)のカーディフとのアウェーゲームで新体制の初陣に臨む。

 19日に就任、21日に初会見(試合前日会見)を行なったスールシャールは、「(選手には)勇気をもって、自分を表現し、リスクを恐れずプレーしてほしい。フットボールを愛するひとりの少年に戻って、世界最高のファンの前に立ってもらいたい」と抱負を述べた。

 準備期間がほとんどなかったこともあり、システムは4-3-3の継続が有力。注目は、モウリーニョと衝突し、直近の2試合は先発落ちしていたポール・ポグバの起用法だ。このポグバとどんな関係を築き、どう使いこなすかが、スールシャール新監督にとってポイントとなるだけに、まずはインサイドハーフのスタメンを任せるのではないか。

 気掛かりなのは、ここ4試合で2得点と復調傾向にあったロメル・ルカクが身内の不幸で欠場予定で、前節リバプール戦のウォームアップ中に筋肉を痛めたクリス・スモーリングも間に合わない可能性が高いこと。ルカクに代わってCFに入ると予想されるマーカス・ラッシュフォード、スモーリングの代役候補のエリック・バイリーとヴィクトル・リンデロフが鍵を握るだろう。
 

 スールシャールにとってカーディフは、奇しくも2014年1月から9月まで率いていた古巣。今シーズンはここまで14位とまずまず健闘しているとはいえ、昇格組らしく戦力は総じて小粒。熱血漢のニール・ウォーノック監督が志向するのは、ロングボールを蹴り込む良く言えば英国の伝統的な、悪く言えば前時代的なサッカーだ。もちろん油断は禁物だが、タレント的にも戦術的にも差は小さくなく、新体制の初陣としては悪くない相手だろう。

 マンチェスター・Uとしてはすっきり快勝して、景気よく反撃の狼煙を上げたいところだ。
 
【関連記事】
「史上最大のニュースだ」「彼は自分を優先しない」“英雄”のマンU監督就任に沸くノルウェー! 地元紙が報道
さすが「スペシャル・ワン」! マンUを電撃解任されたモウリーニョ、わずか2日で3クラブが接近!?
「見出しを付けてくれ」モウリーニョ解任直後に“大炎上”! ポグバのSNSでの意味深な投稿が非難の的に
「ポグバには近づくな」 モウリーニョ、解任直前に“不満分子”への対処法を密かに広めていた?
日本からは堂安律が! 開幕間近のアジアカップで「注目のベストヤングプレーヤー10人」をAFCが選出
リーズの“革命家”ビエルサ、練習施設に自分専用の寝室と台所を設置! その理由がユニークすぎる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ