• トップ
  • ニュース一覧
  • 欧州5大リーグの得点ランクでトップに立った! 止まらない“怪童”エムバペ、気になる智将との関係は?

欧州5大リーグの得点ランクでトップに立った! 止まらない“怪童”エムバペ、気になる智将との関係は?

カテゴリ:メガクラブ

結城麻里

2018年11月03日

45年ぶりの得点記録も新たに樹立!

鮮やかなゴールを決め、満足げな表情を浮かべたエムバペ。19歳のヤングスターは今、自信に満ちている。 (C) Getty Images

画像を見る

 現地時間11月2日、パリ・サンジェルマンのフランス代表FWキリアン・エムバペが、今シーズンのリーグ・アンで11得点目を叩き込み、ヨーロッパ5大リーグの得点王レースでもトップに躍り出た。

 無敗で首位に君臨するパリSGと2位リールの「頂上対決」が実施されたリーグ・アン第12節。前節のマルセイユ戦同様、スコアレスと膠着したまま、ハーフタイムを迎えたパリSGだったが、70分にエムバペが華麗なゴールを決めると、そこから一気に流れが変わり、2-1で勝利した。この結果パリSGは、開幕から12連勝というヨーロッパ記録を樹立している。

 この日のエムバペには、エディンソン・カバーニが故障で抜けたこともあり、ネイマールとの「MN」コンビも含め、試合前から大きな注目が集まっていた。

 だが、チームは苦戦を強いられた。リールの危険なカウンターを警戒しすぎるあまり、攻撃面が疎かになる。ネイマールも95回のボールタッチのうち、30回もボールをロストした。
 そうしたなかで、ネイマールへ好パスが通ったのが70分の先制シーンだった。

 マルコ・ヴェッラッティからのパスを受けたネイマールは、すかさずエムバペにパス。この時、相手DFが触ってボール軌道が変わったにもかかわらず、“怪童”は、鮮やかな軌道のシュートを直接叩き込んだ。これで勢いに乗ったエムバペは、84分にネイマールのゴールもアシストしてチームの勝利に貢献した。

 このゴールはエムバペにとっては、リーグ・アン通算40得点目となり、19歳でリーグ・アン40ゴールを達成したのは、45年ぶりの快挙だ。エムバペの「記録破り」はもう数えきれないが、今回も瞬く間の達成となった。

 そして、もうひとつ試合前から注目されていたのが、エムバペとトーマス・トゥヘル監督の関係だ。

 前節のマルセイユ戦で遅刻した19歳のFWに、トゥヘルは「罰」としてベンチスタートを科していた。しかし、エムバペは後半に投入されるや瞬く間にゴールをゲット。エムバペを欠いた時間帯にチームが苦戦を強いられたこともあり、メディアやファンの間では、「指揮官の判断が間違いだったのでは?」という声が上がった。
【関連記事】
エムバペはなぜ速い? Jリーガーやプロ野球選手を指導するプロスプリントコーチが徹底解説!
【現地発】「MBAPPE」の正しい読み方。エムバぺ? ムバッペ? ンバぺ?
「ブラジルコンビ最高や!!」「ジーコありがとう!」20冠に王手をかけ、鹿島サポは歓喜の渦!!
イニエスタ絶妙ループからポドルスキがボレー弾!! 美弾に称賛の一方で「寄せ甘すぎ!」の声も
ハメスの新恋人はセクシーなモデル美女? お揃いのネックレスを…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ