• トップ
  • ニュース一覧
  • ガンバ内定の即戦力DFから高校選手権の英雄まで! 関西圏の来季大卒加入の逸材たちを総チェック!!

ガンバ内定の即戦力DFから高校選手権の英雄まで! 関西圏の来季大卒加入の逸材たちを総チェック!!

カテゴリ:大学

森田将義

2018年10月31日

関西勢注目の8人!高校時代から注目を集めていた中野は京都へ!

左:清川流石/右:吉村 弦(写真●森田将義)

画像を見る

 今季も続々と新卒選手の入団内定が発表されている。大学組ではU-21日本代表の小島享介(早稲田大→大分)や世代別代表歴を持つ鈴木徳真(筑波大→徳島)らが来季のプロ入りを勝ち取った。
 
 関東でプレーする大学生ばかりに目が行きがちだが、関西からも多くの有望株がJの舞台に進む。そこで今回は関西で決まっている有力選手を紹介。来季、新たなステージで活躍が期待される8人にフォーカスし、特徴なども含めて先取りチェックする。


DF清川流石(びわこ成蹊スポーツ大→愛媛)
 元々はアタッカーだったが、今年に入ってから左SBに本格コンバート。安定感の面ではまだまだ不安が残るが、50m6秒台前半のスピードを活かした守りは上でも通用する可能性がある。攻撃でも、前方とのコンビネーションからゴールに絡む働きが期待できそうだ。「キャリアのスタートを愛媛で始められるのは光栄なこと。育ててもらったクラブなので、恩返し以上の活躍がしたい」。そう話すように中高を過ごした愛媛への帰還は、進路決定の第一希望だった。「サッカー選手になるからには、世界で活躍するのが一番の目標。身近な選手で言えば、中学から背中を見て育ってきた曽根田穣選手みたいに前にガンガン仕掛けて、ハードワークできる選手になりたい」と口にする。

DF
吉村 弦(同志社大→長野)

 高い身体能力を活かした攻撃参加が売りの右SBで、2度に渡って練習参加した長野が早い段階からラブコールを送っていた選手だ。吉村は他のクラブにも練習参加した上で、進路を決めようと考えていたが夏に右足の半月板を損傷したため、計画が頓挫。関西学生リーグの後期出場は出来なくなったが、それでも長野の獲得の意思は変わらず、「怪我をしているのに欲しいと言ってもらえ、だいぶ期待してもらっていると感じて長野に決めた」。
 G大阪ユース時代の同期は井手口陽介を筆頭に5人がプロ入りしており、吉村が6人目。「同期の皆には負けたくない。4年間遅れてしまったけど、それを遅れと捉えず成長したと捉えられるように頑張りたい」と意気込む。
 
【関連記事】
Jリーグスカウトも注目!! 東京五輪に推薦したい大学生プレーヤー11選
【大学サッカー】Jスカウト注目の人材も! 夏の総理大臣杯で輝いた無名の好プレーヤー10選!!
Jリーガーも絶賛! 関東大学リーグでいま最も注目を集めるストライカーの凄み
シント=トロイデンが4人目の日本人選手獲得へ。大学ナンバーワンSBが契約間近と地元紙
U-18日本代表の鈴木冬一が湘南入り!C大阪U-18から長崎総科大附に今春移籍した注目ドリブラー

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ