• トップ
  • ニュース一覧
  • 広島の"レジェンド"森﨑和幸が現役引退を発表「何度も這い上がってこられたのは、サポーターが常にそばにいてくれたから」

広島の"レジェンド"森﨑和幸が現役引退を発表「何度も這い上がってこられたのは、サポーターが常にそばにいてくれたから」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年10月27日

「僕は今年の優勝は諦めていません」と逆転優勝に意気込み

J1通算427試合・19得点、J2通算74試合・3得点という記録を残した森﨑。ホーム最終節となる33節の名古屋戦後に引退セレモニーを行なう。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 サンフレッチェ広島が27日、MF森﨑和幸が今季限りで現役を引退すると発表した。
 
 森﨑は広島の下部組織で育ち、1999年に2種登録選手としてJリーグデビュー。翌2000年にトップチームに昇格すると、以降は欠かせぬ主力として活躍し、3度のJ1リーグ優勝に貢献した。クラブによれば、今季リーグ戦のホーム最終節となる11月24日の33節・名古屋戦後、現役引退セレモニーを行なうという。
 
 引退に際し、森﨑はクラブの公式HPでコメントを発表している。コメント全文は以下のとおり。
 
「私、森崎和幸は2018シーズンをもちまして現役を引退することを決断しました。
 
 ユース時代を含めて22年という長い間、サンフレッチェ広島でプレーできたのは、いつも応援していただいている株主・スポンサーの皆様、ファン・サポーターの皆さん、クラブ関係者の皆さん、家族、そしてこれまで共にプレーしてきたチームメートのおかげだと思っています。
 本当にありがとうございました。
 
 振り返れば、僕はサンフレッチェ広島に入団させてもらった時から、このクラブ一筋でプレーすることしか考えていませんでした。
 引退するのも「サンフレッチェ広島」という強いこだわりがある中、まずその思いが実現できたことを幸せに思っています。
 
 また、約20年間のプロ生活でもさまざまな経験をさせてもらいました。
 歓喜に満ち溢れた3度のJ1優勝はもちろんのこと、悔しさを味わった2度のJ2降格、自分自身の体調不良による離脱など、喜びだけでなく、苦しい時期もたくさんありました。
 それでも何度も這い上がってこられたのは、やはりファン・サポーターの皆さんがどんな時も常にそばにいてくれたからです。
 いろんな想いを一緒に共有できたことは、僕のサッカー人生における大切な宝物になりました。
 長い間、支えてくださり感謝しています。
 まだまだ感謝の思いはありますが、それは別の機会で直接、皆さんに伝えたいと思います。
 
 そして最後に、
 僕は今年の優勝は諦めていません。
 最後まで共に戦ってください。
 僕も最後まで戦い続けます!」
 
 
【関連記事】
【ルヴァン杯決勝|採点&寸評】湘南1-0横浜|初優勝をもたらした杉岡が文句なしのMOM!横浜はCBコンビが…
【J1優勝争い】勢いは当てにできない? 川崎と広島の結末を読み解く鍵は…
中島翔哉はベンチ外もポルティモネンセは1-0で勝利! 指揮官が明かした10番不在の理由は!?
「湘南の守備とんでもないな!褒めてる!」「キジェ監督の涙でもらい泣き」ルヴァン杯を制した湘南サポが歓喜!
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ