ユベントス アッレグリ新体制が始動。カンドレーバ、パストーレが新戦力候補に浮上

カテゴリ:メガクラブ

ジャンルカ・ディ・マルツィオ

2014年07月17日

ミラン時代に取り沙汰されたピルロとの確執は否定。

電撃辞任したコンテの後を受け、ユーベの新監督に就いたのがこのアッレグリだ。急ピッチでチーム作りを進める。 (C) Getty Images

画像を見る

 アントニオ・コンテ前監督がプレシーズンキャンプ2日目に電撃辞任したのを受けて、ユベントスは昨シーズン途中までミランを率いていたマッシミリアーノ・アッレグリを新監督に招聘した。
 
 7月16日午後に就任記者会見を開き、すでにトレーニングの指揮も執っている。スタッフは、助監督にカリアリ時代の片腕でミランではGKコーチを務めたマルコ・ランドゥッチが就任、GKコーチにはクラウディオ・フィリッピがそのまま留任し、フィジカルコーチにはカリアリ時代からのパートナーであるシモーネ・フォレッティが就任する。
 
 就任記者会見でミラン時代のアンドレア・ピルロとの確執について質問されたアッレグリは、次のように答えている。
「アンドレアとはいい関係を築いている。私のミランでは常にピッチに立っていたが、故障で離脱せざるを得ず、そこからの復帰に苦しんだ。そのシーズンが終わった後、クラブと私との話し合いで、彼は契約を更新しないという決断を下した。幸運なことに、3年後にこうして再び出会えた。彼との間に問題を抱えたことは一度もない」
 
 監督交代に伴って補強戦略も見直されているが、アッレグリはすでに大詰めに達していたアルバロ・モラタ(レアル・マドリー)とパトリス・エブラの獲得についてはすぐにゴーサインを出した模様。さらにジュゼッペ・マロッタGDは、コンテはあまり乗り気でなかったステファン・サビッチ(フィオレンティーナ)とマウリシオ・イスラの交換トレードも、改めて新監督に提案する見通しだ。
 
 アッレグリは4-3-3、または4-3-1-2の導入を構想しており、新戦力の候補としてウイングにアントニオ・カンドレーバ(ラツィオ)、トップ下にハビエル・パストーレ(パリSG)といった名前が浮上している。
 
文:ジャンルカ・ディ・マルツィオ
翻訳:片野道郎
【関連記事】
ユベントスのコンテ監督が電撃辞任! 後任は元ミラン監督のアッレグリか
【移籍市場超速報】A・サンチェスがアーセナルへ、エブラはユベントス移籍が決定
欧州メガクラブ オフの最新動向をチェック|バイエルン編
欧州メガクラブ オフの最新動向をチェック|バルセロナ編
日本代表23人の新たなる戦い――夏の去就動向&ポジション争いを読む

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画!
    3月6日発売
    世界を驚愕・熱狂させた
    プロビンス・レジェンド名鑑
    ギグス、モドリッチ、ネドベド…
    華麗なる中小国の英雄たち
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ