【J1展望】鹿島×清水|期待の新CBは好調オレンジ軍団を食い止められるか!?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2018年08月04日

鹿島――永木は左サイドハーフで先発か

故障者/鹿島=レアンドロ、昌子 清水=鎌田、六平、竹内、鄭大世、二見
出場停止/鹿島=なし 清水=なし

画像を見る

J1リーグ20節
鹿島アントラーズ―清水エスパルス
8月5日(日)/18:30/県立カシマサッカースタジアム
 
鹿島アントラーズ
今季成績(19試合終了時):9位 勝点26 7勝5分7敗 25得点・24失点
 
【最新チーム事情】
●3日、クラブのテクニカルディレクターに就任したジーコ氏が来日。翌4日から業務を始動した。
●前節・FC東京戦で、トップチーム昇格3年目の田中が待望のJ1デビュー。
 
【担当記者の視点】
 リーグ戦再開からの15日間で5試合を消化。5戦目となった前節・FC東京戦は、各選手に疲れが見られ、全体の動きは鈍化。1-2で敗れた。
 
 過密日程での連戦。大岩監督はほぼ固定メンバーで臨み、チーム状態を上げてきたが、これが逆に疲労の蓄積につながり、FC東京戦では足枷となった。
 
 前節の低調なパフォーマンスを考慮し、清水戦は各ポジションでメンバーを入れ替える予定だ。最終ラインでは、7月に鳥栖から加入した韓国代表DFチョン・スンヒョンがCBで先発濃厚。“推進力とセットプレーへの期待”という理由で、永木を中盤の左サイドに配置する見通しだ。
 
「いろいろな状況を踏まえて準備したい。『それぞれの役割を踏まえたうえで、しっかりと自分の特徴をアグレッシブに出せ』と伝えた」と指揮官。新戦力などの抜擢で、この連戦を乗り切る構えだ。
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】鹿島1-2FC東京|長谷川采配ピタリ!期待に応えたFWと躍動した室屋を高評価
【J1採点&寸評】清水1-0鳥栖|肉弾戦で清水の新助っ人が輝く!! F・トーレスは沈黙…
長友佑都がヒカキンとまさかのPK対決! 衝撃の結末に大反響「けっこうウメぇな」
「待ってました」とファン喝采! 吉田麻也が渡欧前の“神3ショット”を公開!
さらにバルサ、長友も大絶賛したセネガルの快足19歳SBを獲得! オイペンでは豊川のチームメイト

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ