【J1展望】横浜×清水|横浜の新CBは出場なるか? 清水は今季初の3連勝を狙う!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2018年07月27日

横浜――注目の新CBは失点を食い止められるか

故障者/横浜=なし 清水=鎌田、六平、竹内、鄭大世、二見
出場停止/横浜=なし 清水=なし

画像を見る

J1リーグ 第18節
横浜F・マリノス―清水エスパルス
7月28日(土)/18:00/日産スタジアム
 
横浜F・マリノス
今季成績(17節終了時点):13位 勝点20 5勝5分7敗 33得点・31失点
 
【最新チーム事情】
●金井が名古屋へ完全移籍。登録の状況次第だが、新加入のツェティノヴィッチがいきなり先発する可能性も。起用を見送る場合は栗原が今季リーグ戦で初出場初先発するだろう。
●前節・FC東京戦は2-5と敗戦。前線を中心に複数のポジションでメンバー変更があるかもしれない。
 
【担当記者の視点】
 再開初戦で仙台に8-2と大勝したかと思えば、前節・FC東京戦は2-5の大敗。大味なゲームが続いたが、そのFC東京戦で公式戦無敗記録は「8」でストップ。このままズルズルといかないためにも、今節の清水戦はしっかりと勝点3を掴みたいところだ。
 
 注目は新戦力のCBツェティノヴィッチ。失点が続く現状において、中澤と密に連係を取りながら、どれだけ最終ラインを安定させられるか。
 
 おそらくは主導権を握る展開になるだろうが、自慢の分厚いアタックで畳みかけ、相手をねじ伏せて勝利を手繰り寄せたい。
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】FC東京5-2横浜|猛暑のピッチで感動的な走力を見せた東がMOM!!大量失点の横浜、最低評価は?
【横浜】大量8得点の理由は、山中亮輔の「偽サイドバック」としての成熟だ
【J1採点&寸評】G大阪1-2清水|解任されたクルピ監督の採点は「5」…最後まで攻撃の形を作れず
【清水】2ゴールのFW北川、退場処分のDF松原を擁護「全力でやっていたから…」
【日本代表監督】森保一はベストな選択だったのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ