• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】G大阪1-2清水|解任されたクルピ監督の採点は「5」…最後まで攻撃の形を作れず

【J1採点&寸評】G大阪1-2清水|解任されたクルピ監督の採点は「5」…最後まで攻撃の形を作れず

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年07月23日

G大阪――今のチームでは2点のビハインドを跳ね返す力はない

【警告】G大阪=菅沼(26分) 清水=ドウグラス(90+6分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】北川航也(清水)

画像を見る

[J1リーグ17節]G大阪1-2清水/7月22日/吹田S
 
【チーム採点・寸評】
G大阪 5
広島戦の惨敗から立ち直ったが、安易な失点癖は解消されておらず、敗因に。今のチームでは2点のビハインドを跳ね返す力はない。
 
【G大阪|採点・寸評】
GK
1 東口順昭 5.5
苦手のPKはノーチャンスだった。後半のクリスランの決定機を止めたのは見事だったが2点目も防げず終わる。
 
DF
14 米倉恒貴 5.5
高江とは攻撃面で連係がまずい。広島戦に比べると守備への意識強かったが、アディショナルタイムの決定機は決めたい。
 
5 三浦弦太 5.5
頭を打ち、一時はチームドクターが続行不可としながらも気合でピッチに立った。古巣相手に気合のプレー見せた。
 
13 菅沼駿哉 4.5
出場停止のファビオに代わってピッチに立ったが、稚拙なミスからPKを献上。前へは強いが並走した時の弱さが出た。
 
6 初瀬 亮 5.5
守備の脆さは相変わらず。押し込んだ場面はクロスを送ったが、ピンポイントには程遠いできだった。
 
MF
8 マテウス 6
広島戦はバテていたが、見違える動きを見せ攻撃面では存在感。ただ守備に関してはまだまだ緩慢な点も。
 
7 遠藤保仁 5
本職ではないアンカーでバランスを見たが、肝心の攻撃時もイージーミス。2失点目ももう少し、シビアな守備が必要だ。
 
【関連記事】
元日本代表主将、宮本恒靖がガンバ新監督に! 6年前の“悪夢”を払拭できるか
「勝てばドイツ人? 負ければ移民だから?」エジルが怒りの告発、そして代表引退を表明
「やっぱり出てくるな(笑)」吉田豊が思わず笑みをこぼすほど凄かったトーレスの“パス”
「3回しか一緒にやってないのに…」イニエスタのパスを受けた助っ人FWウェリントンの感想は?
恐るべしイニエスタ効果!今季最多観客数、100人超の報道陣、Tシャツは超異例の売れ行き

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ