G大阪――今のチームでは2点のビハインドを跳ね返す力はない
[J1リーグ17節]G大阪1-2清水/7月22日/吹田S
【チーム採点・寸評】
G大阪 5
広島戦の惨敗から立ち直ったが、安易な失点癖は解消されておらず、敗因に。今のチームでは2点のビハインドを跳ね返す力はない。
【G大阪|採点・寸評】
GK
1 東口順昭 5.5
苦手のPKはノーチャンスだった。後半のクリスランの決定機を止めたのは見事だったが2点目も防げず終わる。
DF
14 米倉恒貴 5.5
高江とは攻撃面で連係がまずい。広島戦に比べると守備への意識強かったが、アディショナルタイムの決定機は決めたい。
5 三浦弦太 5.5
頭を打ち、一時はチームドクターが続行不可としながらも気合でピッチに立った。古巣相手に気合のプレー見せた。
【チーム採点・寸評】
G大阪 5
広島戦の惨敗から立ち直ったが、安易な失点癖は解消されておらず、敗因に。今のチームでは2点のビハインドを跳ね返す力はない。
【G大阪|採点・寸評】
GK
1 東口順昭 5.5
苦手のPKはノーチャンスだった。後半のクリスランの決定機を止めたのは見事だったが2点目も防げず終わる。
DF
14 米倉恒貴 5.5
高江とは攻撃面で連係がまずい。広島戦に比べると守備への意識強かったが、アディショナルタイムの決定機は決めたい。
5 三浦弦太 5.5
頭を打ち、一時はチームドクターが続行不可としながらも気合でピッチに立った。古巣相手に気合のプレー見せた。
13 菅沼駿哉 4.5
出場停止のファビオに代わってピッチに立ったが、稚拙なミスからPKを献上。前へは強いが並走した時の弱さが出た。
6 初瀬 亮 5.5
守備の脆さは相変わらず。押し込んだ場面はクロスを送ったが、ピンポイントには程遠いできだった。
MF
8 マテウス 6
広島戦はバテていたが、見違える動きを見せ攻撃面では存在感。ただ守備に関してはまだまだ緩慢な点も。
7 遠藤保仁 5
本職ではないアンカーでバランスを見たが、肝心の攻撃時もイージーミス。2失点目ももう少し、シビアな守備が必要だ。
出場停止のファビオに代わってピッチに立ったが、稚拙なミスからPKを献上。前へは強いが並走した時の弱さが出た。
6 初瀬 亮 5.5
守備の脆さは相変わらず。押し込んだ場面はクロスを送ったが、ピンポイントには程遠いできだった。
MF
8 マテウス 6
広島戦はバテていたが、見違える動きを見せ攻撃面では存在感。ただ守備に関してはまだまだ緩慢な点も。
7 遠藤保仁 5
本職ではないアンカーでバランスを見たが、肝心の攻撃時もイージーミス。2失点目ももう少し、シビアな守備が必要だ。
Facebookでコメント
- 「皆が驚いている」ピピの名を捨てた中井卓大の“変貌”にマドリー関係者が感嘆!有力紙記者も太鼓判「夢の実現に近づいた」【現地発】
- 「またその話か。後悔しているよ…」韓国の英雄パク・チソンが10年前の日韓決戦での振る舞いに自責の念! なぜ“蹴らなかった”のか?
- 「プライドを懸けた対決でクボが笑った」10分間で魅せた久保建英に韓国メディアも脱帽!“日韓決戦”の完敗を認める「強烈な印象だった」
- 「渋さがハンパねー」中田英寿氏が投稿した“ゴルファー姿”が反響!「浮き出た血管に痺れてしまいます」
- 「日本で信じられないゴールが生まれた」三笘薫が決めた衝撃の“エラシコ→ワンツー弾”に世界驚愕!「エリアの外にいたのに…」