金崎夢生は鳥栖の「救世主」となれるのか?イタリア人指揮官が絶賛したのは…

カテゴリ:Jリーグ

松岡蒼大

2018年07月27日

指揮官から高評価を受ける金崎。F・トーレスについて言及も

フィッカデンティ監督が評価したのはパーソナリティー。下位脱却のキーマンとして期待を懸けている。写真:松岡蒼大

画像を見る

「目に見える、分かりやすい形で結果を出す」
 
 鹿島から鳥栖に完全移籍で加入した金崎夢生は、新天地での抱負をシンプルに語った。
 
 今季、金崎は鹿島の10番を背負い、リーグ戦中断までの14試合すべてで先発出場。7得点を挙げ、ストライカーとしての役割をまっとうしていた。

 しかし、新天地となる鳥栖は17位とJ2降格圏に低迷している。金崎を鳥栖へと突き動かしたものとはなんだったのか?
「新しいチャレンジをしたいという気持ちとサガン鳥栖というチームに惹かれた部分が大きい。社長の人柄や話し方などを見ても、魅力を感じる。そういうのを含めてサガン鳥栖でプレーしたいと思った。Jリーグ(のホームタウン)でも規模が小さい街ということなので、そういう街からJリーグを盛り上げたい」

 まさに、クラブの未来像が金崎の心を動かした形だが、過密日程となった4月からの約1か月で、鳥栖はリーグ戦7連敗。得点数はリーグ最少の15で決定力不足に悩まされたチームは、金崎だけではなく今夏に元スペイン代表のフェルナンド・トーレスを獲得して状況の打破を試みている。
 
 欧州のビッグクラブを渡り歩き、数々のタイトルを獲得してきた世界的スターと、日本屈指のストライカーのコンビネーション。得点力向上の鍵になるのは明白で、金崎も「素晴らしい選手であることは、僕も含めてみんなも知っている。彼をどう生かすかがチームにとっても、彼にとっても大事。彼を生かせれば、チームはよくなる」と自覚する。

 マッシモ・フィッカデンティ監督は金崎について、「日本屈指のアタッカー。彼の性格、プレースタイル、そして強いパーソナリティーを気に入っている」と絶賛。「彼がチームをよい方向へ軌道修正してくれる」と大きな期待を寄せている。
 
 そこで気になるのは、金崎の起用法だ。今季の鳥栖はこれまで元コロンビア代表のイバルボ、技術に優れる小野裕二、進境著しいU-21日本代表の田川亨介を主体に2トップと3トップを併用してきたが、金崎、F・トーレスという実力者の加入で選択肢は一気に広がった。
【関連記事】
電撃移籍の背景――金崎夢生はなぜ鹿島の慰留を受け入れず、降格圏に沈むクラブを選んだのか?
鈴木優磨が激白!! 退団した金崎夢生への想い「俺もあの人みたいに…」
金崎夢生が新天地・鳥栖で決意表明!「トーレスをどう活かすか」と共闘に意欲十分
金崎退団もなんのその!3戦連続弾の土居聖真が明かした“変化”と“好調の理由”
イニエスタがF・トーレスとの“Wデビュー”を語る「彼がデビューできたことも喜んでいる」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ