• トップ
  • ニュース一覧
  • ワールドサッカーダイジェスト編集部が厳選! ロシアW杯「大会ベスト11」&「若手ベスト11」はこの顔ぶれだ!

ワールドサッカーダイジェスト編集部が厳選! ロシアW杯「大会ベスト11」&「若手ベスト11」はこの顔ぶれだ!

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2018年07月20日

両翼はベルギーの“二枚看板”で決まり

大会を彩ったヒーローたちがずらり居並ぶ。なんとも破壊的な布陣だ……。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 新星キリアン・エムバペに、得点王に輝いたハリー・ケイン、そして獅子奮迅の働きを見せたルカ・モドリッチ――。祭典を彩ったスターの中から、活躍が際立った11人を選出。これが、ワールドサッカーダイジェスト編集部が選定した「ベスト11」だ。23歳以下を対象とした若手ベスト11と併せて紹介する。
 
――――――――――◆―――――――――◆―――――――――――
 
 19歳にしてフランスを二度目の戴冠に導いたのがエムバペだ。爆発的なスピードで並み居るDFを手玉にとれば、落ち着いたフィニッシュワークで4ゴールを叩き出し、攻撃を牽引した。そのエムバペとともに「大会の顔」となったのが、モドリッチ。抜群の運動量とパスワークでピッチを牛耳り、クロアチア初の決勝進出の立役者となった。鋭い読みで次々にボールを奪い取ったエヌゴロ・カンテも、同じく中盤で絶大なプレゼンスを発揮した。
 
 やや尻すぼみ感があったとはいえ、クリスチアーノ・ロナウドとケインは自慢の得点力を見せつけた。今大会でハットトリックを達成したのはこのふたりだけで、6ゴールを挙げた後者は得点王に輝いている。対照的に尻上がりに調子を上げたのがベルギーの“二枚看板”エデン・アザールとケビン・デ・ブルイネ。なかでも王国ブラジルを破った準々決勝のパフォーマンスは圧巻だった。
 

 
 左SBに人材が乏しかったため、最終ラインは、安定感抜群のラファエル・ヴァランヌ、老獪なディフェンスが光ったミランダとアンドレアス・グランクビストの3バックを採用。GKには、コロンビア戦でイングランドの「PK負け」の歴史に終止符を打つなど、アグレッシブなセーブを連発したピックフォードを選出した。
 
[WSD編集部選出・ロシアW杯ベスト11]
GK:ジョーダン・ピックフォード(イングランド/24歳)
CB:アンドレアス・グランクビスト(スウェーデン/33歳)
CB:ミランダ(ブラジル/33歳)
CB:ラファエル・ヴァランヌ(フランス/25歳)
セントラルMF:ルカ・モドリッチ(クロアチア/32歳)
セントラルMF:エヌゴロ・カンテ(フランス/27歳)
右WB:ケビン・デ・ブルイネ(ベルギー/26歳)
左WB:エデン・アザール(ベルギー/27歳)
右WG:キリアン・エムバペ(フランス/19歳)
左WG:クリスチアーノ・ロナウド(ポルトガル/33歳)
CF:ハリー・ケイン(イングランド/24歳)
※年齢は大会開幕時点(2018年6月14日)。
 
【関連記事】
英誌がロシアW杯で期待を裏切った“ワースト11”を選定。ドイツが最多の4名、大物がずらりと…
なぜ日本代表キャプテンが!? 英メディアが独自のデータ算出でロシアW杯「ワースト11」を選定!
サッカーダイジェストWeb選定! ロシアW杯の「大会ベスト11」はこの顔ぶれだ!!
「日本は誰にとっても“2番目に贔屓”のチーム」米メディアがW杯出場32か国・最終格付けで特大の賛辞!
日本代表、香川真司が世界5位タイに! 英紙の採点数値で見る「ロシアW杯全選手の成績表」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ