• トップ
  • ニュース一覧
  • 「強い激励があった」ロシア代表に歴史的大金星をもたらしたのはあの大物?【ロシアW杯】

「強い激励があった」ロシア代表に歴史的大金星をもたらしたのはあの大物?【ロシアW杯】

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年07月02日

「たとえ負けても責めなかっただろう」

試合前にプーチン大統領から“活力”を注入されたロシア代表。精魂尽き果てたチェルチェソフ監督はほぼ放心状態だった。(C)Getty Images

画像を見る

 世界中をあっと驚かせたのが、ロシア代表のスペイン撃破だ。
 
 英公共放送『BBC』が「もはや芸術の域に達した傑作」と称えた組織的ディフェンスで無敵艦隊の攻撃を食い止め、1-1からのPK戦を制した。ロシア中を熱狂の渦に巻き込んだその大金星を引き寄せたのは、とある大物政治家の“メッセージ”だったのかもしれない。同じく『BBC』が、ロシア政府の報道官であるドミトリ・ペスコフ氏のコメントを伝えている。その声の主はほかでもない、ウラジーミル・プーチン大統領だ。
 
「スペイン戦の直前だったか、お昼ごろに大統領から監督(スタニスラフ・チェルチェソフ)に電話が入った。強い激励のメッセージが送られたようだった」

 
 内容は明らかにされていないが、『BBC』は「ロシア代表メンバーを奮い立たせるなにかが語られたのだろう」と推測している。プーチン大統領は当日のスタンドには現われず、代理でドミトリ・メドベージェフ首相がVIP席で観戦。同報道官はスペイン戦勝利を受けた、プーチン大統領の声明も紹介している。
 
「チェルチェソフの素晴らしいリーダーシップと、それにしっかり付いていった選手たちが偉業を成し遂げた。不可能を可能にしたのだ。グループリーグのサウジアラビア戦で勝利を挙げてからというもの、その進化は目を見張るばかりである。もし、今回のスペイン戦で敗れていたとしても、誰ひとりとして彼らを責めたりはしなかっただろう。すでに代表チームは英雄なのである」
 
 はたして多忙なプーチン大統領は、クロアチアとの準々決勝が行なわれるフィシュトに現われるのだろうか。ペスコフ報道官は「ノーコメント」と明言を避けた。
 
【関連記事】
「彼こそがヒーロー!」スペイン戦でPK2本ストップのロシア守護神を世界が褒めちぎる!【ロシアW杯】
「巨大な衝撃!」「守備の芸術的傑作」スペイン撃破のロシア代表に世界中が騒然!
【日本×ベルギー展望】限界突破なるか? “赤い悪魔”を心理的に揺さぶるには…
「プロとして正しかったか」。日本の時間稼ぎについて問われたベルギーのマルティネス監督の答は?
「ロペテギ解任で全てが終わった」「無秩序」 “無敵艦隊”スペインの早すぎる敗退に母国紙が嘆き!【ロシアW杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ