• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表】キャプテンの長谷部誠が根深き問題点に言及「ゴールを取るというところが欠けているのは明らか」

【日本代表】キャプテンの長谷部誠が根深き問題点に言及「ゴールを取るというところが欠けているのは明らか」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2018年06月09日

「ここ最近は勝負強さというか、最後の部分でやられてしまっている」

ダブルボランチの一角でプレーした長谷部誠。細かなミスもあり、チームを勝利に導けなかった。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[国際親善試合]日本0-2スイス/6月8日/ルガーノ(スイス)

 現地時間の6月8日にスイスのルガーノにて日本対スイスの国際親善試合が行なわれた。前後半で1点ずつ奪ったスイスが2-0で勝利を収め、日本は公式戦3連敗を喫した。

 試合後、日本代表のキャプテンである長谷部誠がフラッシュインタビューに応じ、試合を総括した。

「一番欲しかったのは結果なので、今日の敗戦は試合内容を見れば痛いものになった。ここ最近は勝負強さというか、最後の部分でやられてしまっているので、続けていくしかない」

 4-2-3-1のダブルボランチの一角でフル出場した長谷部は、随所で鋭い縦パスを供給し、攻撃を前に進めようと奮闘した。その背番号17は失点シーンに言及しつつ、チームの課題を口にした。
 
「1失点目はPK、2失点目は自分のところでマークを外している部分があるので、最後の詰めの部分と言えばもちろんそうですけど、攻撃の部分で良い(ボールの)取り方をして、やはり最後の3分の1、ゴールを取るというところが欠けているのは明らか。そこも上げていかないといけない」

 5月30日に行なわれたガーナ戦(0-2で敗戦)に比べると、攻撃の形ができていたとはいえ、結果としてゴールネットを揺らせなかったのは大きな反省点だ。長谷部が指摘するように、決定力不足は大きな課題となっている。12日のパラグアイ戦では、この根深き問題を改善できるのか。本大会を前にチームとしての底力が問われることになるだろう。

【日本代表取材PHOTO】ルガーノからゼーフェルトへ、7時間のバスの旅

【日本代表PHOTO】スイス2-0日本|西野ジャパンがまたしても2失点の完敗。ガーナ戦に続いて2連敗を喫する

【日本代表PHOTO】スイス戦を前に湖畔を散歩する日本代表
【関連記事】
【セルジオ越後】日本は先制されたら、終わり。収穫はゼロ。一歩も進んでいない
【日本0-2スイス|採点&寸評】本田はこの出来ではトップ下失格。唯一の及第点は…
「日本はクラッシュした」「課題が山積み」不甲斐ない西野ジャパンを海外メディアが一刀両断!
「勝つ気あるのか!」「崩され方がウイイレ」スイス戦完敗の日本代表にファンから批判殺到!
【西野ジャパンの最新序列/4-2-3-1編】まくりの武藤。“10番”香川はまさかの…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ