「全セクションで我らの代表チームが上回っている」ポーランド人記者に訊いた日本代表評

カテゴリ:国際大会

ピオトル・コズミンスキ

2018年06月01日

日本代表をどう評価しているのか?

GKからFWまで、全てのポジションで個々が高いクオリティーを誇るポーランド。あらゆる面で圧倒的に有利だろうが、果たして!? 写真は左からレバンドフスキ、グリク、ジエンリンスキ、ミリク。 (C) Getty Images

画像を見る

 私を含めたポーランド国民は、H組を厄介なグループだと見ている。ただ、その理由は日本代表ではなく、コロンビア代表とセネガル代表の存在にある。
 
 私には日本に仲の良い友人がいるので、彼らの代表チームを悪くは言いたくはないが、ここではプロとして率直に意見を述べさせていただく。
 
 日本代表はグループHで、最も劣るチームだろう。平均的な能力は低くないとは思うが、レバンドフスキ、ファルカオ、マネのようなワールドクラスのリーダーがいない。ワールドカップのような大会では、それが決定的な差になるものだ。
 
 我が国で最も有名な日本人選手は、誰であろう大空翼だ。アニメ『キャプテン翼』はポーランドでも大人気で、W杯に向けて再放送が決まったほどだ。翼くんがロシア大会の日本代表にいなくてホッとしている。
 
 冗談はさておき、最も注意すべき相手は酒井宏樹だ。欧州でプレーする日本人選手のなかで、2017-18シーズンに最もハイレベルなプレーを継続的に見せていた。もちろん、本田圭佑、香川真司、岡崎慎司が危険な存在であることも承知している。
 
 余談だが、ポーランドのスラスク・ヴロツワフで2015年から2シーズンにわたって活躍した森岡亮太のことは、今でも多くの国民が覚えている。彼が出場すれば、ポーランドは警戒を要しただろうが……。
【関連記事】
「警戒は必要。だが飛び抜けたタレントはいない」セネガル人記者に訊いた日本代表評
【W杯】コロンビア人記者に訊く日本代表評――「注意すべきは攻守の鍵を握るハセベ」
【日本代表】選ばれし23戦士の最新「推定市場価格」は? トップの香川も世界全体では…
【ガーナ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
【セルジオ越後】なんでGK以外が一括り?選考基準も曖昧で「年功序列」と言われても仕方ないよ
【コラム】聞き慣れた日本評と想定内の戦いぶり… ガーナ戦の「トライ」で露呈した不安要素は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ