• トップ
  • ニュース一覧
  • 【W杯キープレーヤー解体新書】シャビ|ポゼッションのリズムと方向性を司るオーガナイザー

【W杯キープレーヤー解体新書】シャビ|ポゼッションのリズムと方向性を司るオーガナイザー

カテゴリ:国際大会

ロベルト・ロッシ

2014年06月18日

狭い局面を細かいパス交換で抜け出すテクニックは特筆に値する。

34歳でフィジカルは衰えたものの、その傑出したパーソナリティーを含めて、スペインにとって不可欠な存在であり続けている。 (C) Getty Images

画像を見る

 2013-14シーズンは故障がちで精彩を欠いたパフォーマンスが続いたが、数多くのボールに触って、ポゼッションのリズムと方向性を司る攻撃のオーガナイザーとしての重要性に変わりはない。
 
 卓越した戦術眼と傑出したパーソナリティーを備え、常に確かなアイデアを持ってプレーに絡み、ボールの動きに明確な意図を与えられるプレーヤーは他にいない。守備の局面においても、読みとタイミングの感覚に優れ、しばしばボールロスト直後のファーストプレスを先頭に立ってオーガナイズする。その意味でバルセロナの、そしてスペイン代表のスタイルにおいて決定的な役割を果たしていると言える。
 
 34歳を迎えて、全盛期と比べればダイナミズムという点ではやや落ちている。かつてはオフ・ザ・ボールで前線に攻め上がってフィニッシュに絡む場面がよく見られた。現在は、ポジションを守り、「ボールを走らせる」ことにより専念してプレーしているように見える。
 
 とはいえ、きわめて精度の高いボールコントロールとピッチを俯瞰で見ているような卓越したプレービジョンによって自在にボールを操り、相手守備陣のタイミングをずらしてスペースとパスコースを作り出し、局面を前に進めるそのゲームメークは、いまなお他の追随を許さない。狭いスペースを細かいパス交換で抜け出すテクニックも特筆に値する。イニエスタとの間でボールを動かしている限り、簡単にロストするのは考えにくい。
 
 ピルロと並んで世界最高のレジスタ(司令塔)といまなお評価できるプレーヤーだけに、同じレベルでプレーできる代役は不在と言っていい。ただし、スペイン代表のベンチにはセスク、カソルラというワールドクラスが出番を待っており、さらに言えば、イニエスタを前線から中盤に下げるオプションもある。
 
 したがって、シャビがなんらかの理由で欠場しても、その穴が埋まらないわけではない。とはいえ、その誰もシャビほどのクオリティーで中盤をオーガナイズするのは難しいはずだ。欠場時にチームとしてのパフォーマンスが10-15パーセントダウンするのは避けられないだろう。
 
 02年の日韓大会以来、通算4度目となる今回のワールドカップは、おそらくシャビにとって最後のビッグトーナメントになる。フィジカル面ではいささかの衰えが見られるものの、その傑出したパーソナリティーも含めてチームにとって不可欠な存在であり続けている。コンディションさえ万全ならば、主役を担うのはまず間違いない。
 
分析:ロベルト・ロッシ
構成:片野道郎

※『ワールドサッカーダイジェスト 出場32か国戦術&キープレーヤー完全ガイド』p22より抜粋。
【関連記事】
W杯 窮地のスペイン代表 必要なのは信念を貫く覚悟と矜持だ
スペイン対オランダ|スコア&フォーメーション
ブラジルW杯 列強国の開幕直前ポイントチェック|スペイン編
【スタイル分析】バルサのポゼッション至上主義がすべてのベース|スペイン
【W杯キープレーヤー解体新書】アンドレス・イニエスタ|攻撃的MFとしてのクオリティーは世界屈指

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ