「1億ユーロの価値もない」「あの審判の中身はゴミ箱」サッカー界の注目コメント集

カテゴリ:ワールド

遠藤孝輔

2018年05月03日

お騒がせ男がジダンの発言を受けて皮肉めいた調子で一言。

バルセロナは4月29日に行なわれた35節のディポルティボ戦に勝利してリーグ優勝を決めた。R・マドリ―の選手たちが6日のクラシコで花道(パシ―ジョ)を作るのか注目だ。(C)Getty Images

画像を見る

≪注目のコメント①≫
「フー、今夜は眠れないな」
発言者:ジェラール・ピケ(バルセロナ/スペイン代表)
 
 リーグ制覇が決まったチームに対し、対戦相手が花道(パシージョ)を作るのがリーガの習わしだ。しかし、レアル・マドリーのジダン監督は優勝濃厚な宿敵との一戦(36節)で慣例に従わない意向を示している。それを聞いたバルサのCBが皮肉めいた調子でポツリ。ライバルへの挑発的な言動が多いお騒がせ者も、今回ばかりは余裕綽々といった様子だ。
 
≪注目のコメント②≫
「ズラタンを与えたまでさ」
発言者:ズラタン・イブラヒモビッチ(LAギャラクシー/元スウェーデン代表)
 
 役者が違う。ロサンゼルスFC戦で鮮烈なボレーによる同点弾&頭での決勝点をマークし、4-3の勝利に大きく貢献。新天地で華々しくデビューした男から新たな名言が飛び出した。自身の出場を求めるファンの期待に応えただけ――。それを洒落っ気たっぷりに表現したイブラらしい言葉だ。
 
≪注目のコメント③≫
「あの審判の中身はゴミ箱だ」
発言者:ジャンルイジ・ブッフォン(ユベントス/イタリア代表)
 
 怒り心頭に発したのは、レアル・マドリー戦の93分に発生したPKの判定が納得いかなかったから。猛抗議で一発退場となった40歳は、試合後も矛を収めずに「あるのは心じゃない」と主審を責めた。おそらくは自身最後のチャンピオンズ・リーグ。その掛け替えのない舞台で微妙なジャッジが敗戦の決定打になり、さすがのレジェンドも我を忘れてしまったかもしれない。
 
 
≪注目のコメント④≫
「1億ユーロの価値はない」
ホルヘ・バルダーノ(元レアル・マドリーGD)
 
 レアル・マドリーのOBが批判を展開した。その矛先はベイル。前日のマドリード・ダービーでアシストを記録していたが、往年の名手には物足りなく映っているようで、加入時の移籍金を持ち出しながら辛辣な意見を述べた。今夏の退団も噂されるレフティーとしては意地でも見返したいところだろう。


文:遠藤孝輔
 
※ワールドサッカーダイジェスト2018.5.3号より加筆・修正

 
【関連記事】
「友情という豊かさは永遠だ」フェルナンド・トーレスに捧げる”闘将”ドゥンガの金言
「明らかなハンド」「イタリア勢は平等なサポートを得られてない」…“誤審”に泣いたローマに伊紙も同情
吉田麻也がサウジの強豪へ電撃移籍!? 現地メディアが「合意済み」「W杯後に発表」と報道
「日本の奇跡だ!」トルコ紙が長友佑都のピッチ内外のパフォーマンスを大絶賛
「CL優勝はバルサの2冠と同じか、以上の価値」 S・ラモスの主張にファンも同意?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ