「日本の奇跡だ!」トルコ紙が長友佑都のピッチ内外のパフォーマンスを大絶賛

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年05月02日

ベジクタシュとの首位攻防戦で見せた奮迅の働きを称賛

ベジクタシュ戦で託されたのは、相手エースのカレスマの封じ込め。このタスクを見事に完遂した長友は、試合後にテリム監督と歓喜の抱擁を交わす。(C) Getty Images

画像を見る

 日本代表SBへの評価がうなぎ上りだ。

 今冬の移籍市場でインテルからシーズン終了までの期限付きで、トルコの強豪ガラタサライへとやってきた長友佑都。加入してまもなく定位置を奪取すると、ここまで12試合連続のスタメンフル出場を果たしている。

 現地4月29日に行なわれた2位ベジクタシュとの首位攻防戦でも、奮迅の働きを見せた。攻撃では果敢なオーバーラップからブラジル代表MFフェルナンドの先制ゴールをアシスト。かたや守備では、対峙したポルトガル代表MFのリカルド・カレスマを見事に封殺し、2-0の完封勝利に多大な貢献を示した。

 そんな長友に賛辞を贈ったのがトルコ全国紙『SABAH』だ。「日本の奇跡! ユウト・ナガトモ」と銘打って稀代のダイナモをフィーチャーしている。
 

 まず、ベジクタシュ戦の出来について触れた同紙は、「ナガトモはフェルナンドの先制ゴールを導き、対戦相手のクアレスマを打ち負かした。その献身とパフォーマンスにはファンから拍手喝采が贈られた」と綴る。さらに、長友のピッチ外での振る舞いにも注目。理学療法士や専属シェフを付けて健康を維持している一面について、「道徳心とプロフェッショナリズムを持っているナガトモは、栄養を摂取する重要性を理解し、常に自身に特別なトレーニングを課している」と、日々のストイックな姿勢が成功に繋がっていると称えた。

「ワールドカップの11人に入るためにピッチ内外でハードワークする姿が、チームメイト、そしてファンからも好感を得ている」とされた長友。カルチョでも見せつけた持ち前のコミュニケーション力と愛されキャラを、トルコでも存分に発揮している。
【関連記事】
吉田麻也がサウジの強豪へ電撃移籍!? 現地メディアが「合意済み」「W杯後に発表」と報道
「俺がキング」と豪語する堂安律はなぜ、欧州挑戦1年目で“MVP”を獲れたのか
「行かないでくれホンダ!」パチューカ退団を明言した本田圭佑に別れを惜しむ声が殺到!
「マジでカワイイ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが最新自撮り写真を公開!
宇佐美貴史が明かす「ハリル解任への思い」と「恩師・西野監督とのとっておき秘話」
世界中の「美女サポーター」が集結! ロシアW杯は「美人すぎる」「セクシーすぎる」と話題沸騰必至

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ