FC東京──今季の行方を左右するひとつのポイントに
J1リーグ10節
FC東京-サンフレッチェ広島
4月25日(水)/19:00/味の素スタジアム
FC東京
2018年成績:2位 勝点16 5勝1分3敗 13得点・10失点
FC東京-サンフレッチェ広島
4月25日(水)/19:00/味の素スタジアム
FC東京
2018年成績:2位 勝点16 5勝1分3敗 13得点・10失点
【最新チーム事情】
●前節はアウェーで清水に1-0と完封勝利
●その清水戦では永井が決勝弾
●ルヴァンカップは4試合を消化して3位タイ
【担当記者の視点】
直近の清水戦を1-0で制して2位に浮上。前々節にC大阪に敗れたショックを引きずることなく、連敗しなかったどころか勝点3を積み上げた意義は大きいだろう。この勝負強さは本物なのか、首位を走る広島とのホームゲームは今季の行方を左右するうえでひとつのポイントになるはずだ。
守備があまり安定していない現状で頼るべきは攻撃陣。とりわけ期待したいのが、決定力のD・オリヴェイラとスピードの永井の2トップだ。堅守の広島から白星を奪取するためにも前半から押し切りたい。広島の監督は、元FC東京の指揮官、城福氏。FC東京にとっては、いろんな意味で負けられない一戦だ。
●前節はアウェーで清水に1-0と完封勝利
●その清水戦では永井が決勝弾
●ルヴァンカップは4試合を消化して3位タイ
【担当記者の視点】
直近の清水戦を1-0で制して2位に浮上。前々節にC大阪に敗れたショックを引きずることなく、連敗しなかったどころか勝点3を積み上げた意義は大きいだろう。この勝負強さは本物なのか、首位を走る広島とのホームゲームは今季の行方を左右するうえでひとつのポイントになるはずだ。
守備があまり安定していない現状で頼るべきは攻撃陣。とりわけ期待したいのが、決定力のD・オリヴェイラとスピードの永井の2トップだ。堅守の広島から白星を奪取するためにも前半から押し切りたい。広島の監督は、元FC東京の指揮官、城福氏。FC東京にとっては、いろんな意味で負けられない一戦だ。