• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表】「勝つのは幻想に近い」。ハリルがウクライナ戦の前日会見でコロンビアについて言及

【日本代表】「勝つのは幻想に近い」。ハリルがウクライナ戦の前日会見でコロンビアについて言及

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年03月26日

「私はここでおとぎ話のような話はしたくない」

ウクライナ戦の前日会見に臨んだハリルホジッチ監督。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2018年3月26日、日本代表のヴァイッド・ハリルホジッチ監督がウクライナ戦の前日会見に臨んだ。実力はマリ以上と言われる東欧の中堅国との一戦を前に、指揮官は次のように意気込みを述べた。

「ウクライナはマリよりレベルの高いチームです。ワールドカップに惜しくも参加できなかった国です。クロアチアとのプレーオフも2試合観ましたが、そこで素晴らしいプレーを見せていた。組織が整った良いチームで、連動もできています。選手たちにはそのウクライナの攻撃と守備の特長を見せました。とても質の高いチームですが、我々は結果を求めます」
 
 さらに、この会見ではワールドカップのグループリーグで対戦するコロンビアにも言及した。フランスに逆転勝ちしたコロンビアの試合を観て衝撃を受けた指揮官は、この南米の強国について次のようにコメントした。

「(フランスと戦った)コロンビアを見ましたが、まだ(日本とは)差がある。それを認識しないといけない。そのために我々が団結して、全ての面で一体となっていかないといけない。しっかり目を覚まして意識しないといけない。例えばコロンビアに勝つというのは幻想に近い。
 
 私はここでおとぎ話のような、コロンビアに勝つというような話はしたくない。だが、それは現時点での話です。2か月後どうなるか。ワールドカップでは何が起こってもおかしくない。選手たちが意欲的に取り組める環境を作っていきたい。現時点での話です」

 打倒コロンビアに一歩前進するためにも、ウクライナ戦での勝利は必須。ハリルホジッチ監督は結果を残せるか。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

日本代表lベルギー遠征【トレーニングPHOTO】ブラッセル日本人学校の子供たち82名が見学に訪れた公開練習をレポート

日本代表ベルギー遠征【美食の国ベルギー!PHOTO】食べるのが大好きなカメラマンがリエージュの美味しい食べ物を紹介します。随時更新中!

日本代表ベルギー遠征 【トレーニングPHOTO】リエージュでのトレーニングの様子を紹介!

日本代表ベルギー遠征【リエージュにやって来た!PHOTO】日本代表の親善試合取材のためベルギーのリエージュにやって来ました
【関連記事】
【ウクライナ戦のスタメン予想】CFは杉本で確定。右ウイングはもしかすると本田ではなく…
【マリ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂​​​​​​​、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリー etc.
「マジでカワイイ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが最新自撮り写真を公開!
いざ、仮想ポーランドとの一戦へ! 日本代表は役者が揃う強豪ウクライナを相手にどう振る舞うべきか
【日本代表】「他に原因を求めすぎ」柴崎岳が指摘する“本当にフォーカスすべき問題点”
【日本代表】拠りどころがない残酷な現実。本田が示唆する日本サッカーの“深刻な脆さ”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ