【日本代表】「他に原因を求めすぎ」柴崎岳が指摘する“本当にフォーカスすべき問題点”

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年03月26日

「“その先”にあるのがタクティクスかと」

ベルギー遠征で練習に励む柴崎。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 不甲斐ない引き分けに終わったマリ戦を受け、チームには確かな危機感がある。監督はもちろん、選手もそれは十二分に分かっていると、柴崎岳は言う。
 
「選手ひとりひとりは思うところがあって、チームとしても危機感はあります。短い期間ですけどコミュニケーションを取って、修正というか、良い試合をすることができれば自信にもつながりますけど、いまはそこがちょっと欠けているのかなと」

 
 マリ戦で低調なパフォーマンスに終始した原因のひとつはコミュニケーション不足かもしれないが、柴崎はもっと根本的なところに問題があると考えている。
 
「個人的にはコミュニケーションも大事だと思いますけど、一人ひとりミスが前の試合も多かった。メンタル的な準備も十分じゃなかったのかなと。あくまで(ベンチから)観ていてそういう印象があったので、やっぱりもっと一人ひとりが基本的な、こっちのチームと戦う時にメンタル的な準備もする必要があります。その先にあるのがタクティクスかと。
 
 チームとしてやりたい方向性だとか、見えないようなところもありますけど、もっとちょっと自分たちのパフォーマンスの低さにフォーカスすべきではないかなと思います。選手一人ひとり、僕も含めて個人のパフォーマンスが上がれば、チームのパフォーマンスも高まるので。もうちょっとそこに集中してプレーすべきだなと。他に原因を求めすぎなのかなと。僕個人としては自分のプレーに集中したい部分がある。良いプレー、悪いプレーを他というか、それを自分に原因を求めてやりたい」
 
 個がしっかりすれば自ずとチームも高まると、柴崎は言いたいのかもしれない。ウクライナ戦で柴崎が仮に先発したとして、その個をしっかりとアピールできるのか。自信へとつながるパフォーマンスを期待したい。
 
取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
 
日本代表lベルギー遠征【トレーニングPHOTO】ブラッセル日本人学校の子供たち82名が見学に訪れた公開練習をレポート

日本代表ベルギー遠征【美食の国ベルギー!PHOTO】食べるのが大好きなカメラマンがリエージュの美味しい食べ物を紹介します。随時更新中!

日本代表ベルギー遠征 【トレーニングPHOTO】リエージュでのトレーニングの様子を紹介!

日本代表ベルギー遠征【リエージュにやって来た!PHOTO】日本代表の親善試合取材のためベルギーのリエージュにやって来ました
【関連記事】
【本田圭佑の主張】「ウクライナ戦は仮想ぶっつけ本番」「リスクを負える選手が今の代表にいるか」
【日本代表】現実か、理想か。本田圭佑の答は?
【マリ戦|戦評】個で圧倒され…。さらに手強いセネガルとの一戦はどうなってしまうのか
【日本1-1マリ|採点&寸評】再び悪夢の大島、散々の宇賀神…“新鋭”中島の同点弾で引き分けもW杯へ暗雲か
【セルジオ越後】必死さが足りなかった本田は、見切りをつけられたかもしれない

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ