【釜本邦茂】1対1を本気で挑んだのは中島翔哉くらい。内容は惨敗の日韓戦と同じ!

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年03月24日

欧州組は加わったが、本質的に局面で戦えていない状況は変わっていない。

劇的な同点弾を放った中島は局面での1対1でも果敢に仕掛けていった。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 親善試合のマリ戦は、終了間際に飛び出した中島翔哉のデビュー戦ゴールで1対1の引き分けに終わった。後半ラストワンプレーでの劇的な幕切れに、ちょっと錯覚しそうになるけど、内容は決して褒められたものではなかった。ハリルホジッチ監督や選手たちのインタビューを聞いていても、歯切れは悪かったね。
 
 確かに、日本の選手たちは前線から守備を頑張っていたし、マリのディフェンスラインの背後を取って決定機と言えるチャンスも作っていた。何から何まですべてがダメだったとは思わない。
 
 でも、僕には肝心なところが今の日本代表に欠けているように見えた。それは1対1の局面で逃げずに闘うという姿勢だ。昨年12月のE-1選手権では、韓国を相手に攻守両面で1対1の局面で後手に回り、1-4という惨敗を喫したのは記憶に新しい。この時は国内組の選手で構成されたチームだったけど、結局、欧州組が入っても、なんらサッカーは変わっていなかった。1対1で相手の脅威になるようなプレーがあまりにも少なすぎた。
 
 そもそも、この欧州遠征での2試合は、ワールドカップのメンバー入りを懸けたサバイバルマッチでもあるわけだ。そうした状況の中で、目の前の敵から逃げて、無難な横パスに走ったり、1対1を避けて裏抜けばかり狙ったりしても、なんのアピールにもならない。前半は、マリも多少は日本の攻撃への対応に苦しんでいたけど、後半はほとんど封じ込んでなかなかシュートまで持ち込ませなかった。
 
 1対1の局面で可能性を感じさせたと言えるのは、途中出場の中島くらいだったのではないか。投入直後はパスミスや遠慮がちなプレーもあったけど、徐々にボールが集まってくると、アグレッシブに前を向いて大柄なマリのDF陣に対し、仕掛けていった。終盤はかなり起点になっていたし、マリも中島の仕掛けを嫌がってファウルで止めに掛かっていた。最終的に中島がゴールを決めたのも、そういう果敢な姿勢が実を結んだ結果と言えるだろうね。
 
 ただ僕はこの試合を見て、1対1に懸ける気持ちの強さに関しては、マリのほうが日本を大きく上回っていたように思う。とにかく、マリはボールを持ったら前に前に仕掛けていく。もちろんフィジカル的にも優れているから、ガツガツ行くのは彼らの常とう手段なんだろうけど、それでも無難な横パスや単調に裏へのフィードを繰り返す日本よりも攻撃面での脅威はあった。チームとしては粗削りだったけど、見習うべき点は少なくなかったと思うね。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】必死さが足りなかった本田は、見切りをつけられたかもしれない
【マリ戦|戦評】個で圧倒され…。さらに手強いセネガルとの一戦はどうなってしまうのか
【マリ戦|戦評】個で圧倒され…。さらに手強いセネガルとの一戦はどうなってしまうのか
大島僚太の代役は不在!? ハリル監督が「素晴らしいプレーをしていた」と大絶賛!!
「まさにラストキック」「日本は執念を実らせた」欧州メディアは日本vsマリ戦をどう報じた?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ