• トップ
  • ニュース一覧
  • 「交渉は進んでいるかもしれない」バルサ幹部、会長とグリエーズマン家族の接触報道を否定せず

「交渉は進んでいるかもしれない」バルサ幹部、会長とグリエーズマン家族の接触報道を否定せず

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年12月18日

今シーズン終了後にバルサへ移籍か。

今回のアモールの発言により、かねてからあったバルサ移籍の噂に信憑性が。(C)Getty Images

画像を見る

 バルセロナのジョゼップ・マリア・バルトメウ会長が、アトレティコ・マドリーのアントワーヌ・グリエーズマンの家族に接触――。スペイン・メディアが報じたこのニュースを、バルサの幹部ギジェルモ・アモールは否定してなかった。

 夏にマンチェスター・ユナイテッドへの移籍が取り沙汰されたグリエーズマンは、A・マドリーがFIFAから補強禁止処分を科されたのを受けて、残留を選択。クラブとの契約を2022年まで延長した。

 しかしいま、今シーズン終了後の退団が騒がれている。

 注目されているのが、契約解除金の1億ユーロ(約130億円)を支払うと言われるバルセロナへの移籍だ。カタルーニャを拠点とするスペイン紙『Mundo Deportivo』は、バルトメウ会長がグリエーズマンの家族と話し合いの場を持ったと伝えている。

『ESPN』によると、バルセロナのクラブディレクターを務めるギジェルモ・アモールは現地時間12月17日、「そう報じられているなら、そうかもしれない」とコメント。自身は詳細を知らないとしつつ、接触報道を否定しなかった。

「私は知らないが、話し合いがあり、進んでいるのかもしれないね。サッカーの世界に噂は付き物。ただ、グリエーズマンのケースのように、チャンスがあれば話をして関係を始められるかもしれない選手は、たくさんいる」

 A・マドリーのディエゴ・シメオネ監督は先日、フランス紙『L’Equipe』で「以前のジエゴ・コスタやアルダ・トゥランのように、彼がどこかへ去る可能性はもちろんあり得る」と、グリエーズマン退団の可能性に言及している。

「私は選手の成長を見るのが好きだ。チーム内のだれかから、他のチームへ移籍するまたとない機会だと言われれば、できる限り認めるつもりだよ」

 さて、そのグリエーズマンだが、17日にSNSでの行動が思わぬ批判を呼び、謝罪する事態に追い込まれた。きっかけは、SNSで黒人のバスケットボール選手を真似たコスプレを披露したことだ。

 これが人種差別との批判を招き、グリエーズマンは投稿を削除。当初は「みんな落ち着いて。僕はハーレム・グローブトロッターズ(アメリカのバスケットボールのパフォーマンスチーム)のファンなんだ。トリビュートだよ」と釈明していたが、その後「無神経な行動だった。だれかを傷つけたのなら謝るよ」と謝罪している。
【関連記事】
現役引退発表のカカ、セカンドキャリアは寵愛する古巣で? 「向こうから提案があった」
【現地発】首位マンCと勝点21差…優勝が遠のくトッテナムの改善必至の問題は?
家長昭博が見たリーガ「乾と柴崎はチームからの信頼感じた」「クラシコはサッカーの枠を超越した一戦」
「オカザキのエネルギーが不可欠なんだ!」レスター地元紙が岡崎の必要性を積極主張!
【現地発】「クールな点取り屋」ケインが90年ぶりの偉業! 何食わぬ顔でゴールネットを揺らし続ける

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ