【W杯グループ展望|B組】イベリア半島の両雄が同居。初戦でいきなりの激突!

カテゴリ:国際大会

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年12月03日

「2強・2弱」の構図がくっきり。

グループ最大の注目はポルトガル(左上)とスペイン(右上)がいきなり激突する初戦。ここまでの勝率は後者が大きくリードするが。(C)Getty Images

画像を見る

【ロシア・ワールドカップ|グループB展望】

本命:スペイン(11大会連続15回目の出場)
対抗:ポルトガル(5大会連続7回目の出場)
大穴:モロッコ(5大会ぶり5回目の出場)
大穴:イラン(2大会連続5回目の出場)


 イベリア半島の両雄、ポルトガルとスペインが同居し、しかも初戦でぶつかる。

 W杯では2010年大会のラウンド・オブ16で対戦して以来の顔合わせで、その時はスペインが1-0で勝利し、そのまま世界の頂点へと駆け上がっていった。

 通算でも16勝13分け6敗とスペインが大きく勝ち越している。シード国のポルトガルにとっては、ポット2からもっとも嫌な相手を引き当てたと言えるだろう。

 残る2か国はモロッコとイラン。FIFAランクはそれぞれ40位と32位で、出場32か国中ワースト10に入る。ポルトガルとスペインの2強に対し、モロッコとイランは2弱。そんな構図が描けるだろう。6月15日のイベリア決戦がグループの行方を決める大一番となるはずだ。

 もうひとつの見どころは、“因縁対決”だ。ポルトガルの主砲クリスチアーノ・ロナウド対スペインのレアル・マドリー勢、イランのカルロス・ケイロス監督は、かつて指揮を執った母国ポルトガル代表に挑むことになる。

文●ワールドサッカーダイジェスト編集部

【ロシアW杯】出場32か国の基本フォーメーションを一挙公開!
【関連記事】
ゴールを取り戻せないC・ロナウド。自己ベストに追いつくには1試合100本以上のシュートが必要?
スペイン代表の“9番”は誰が適任? 指揮官ロペテギは「誰かに決めなきゃダメかい?」
【W杯予選】チュニジア、モロッコが本大会へ! アフリカは5か国が出揃う
「イランのイブラヒモビッチ」がセリエA参戦? ラツィオが22歳の逸材を狙う
コロンビア代表の知将は日本を警戒! 「とても厄介な相手。弱小国とは考えていない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ