【J1展望】新潟×横浜|司令塔不在の危機を乗り越え、降格圏脱出へのきっかけを掴めるか

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年08月04日

新潟――T・ガリャルドの出場停止をいかに埋めるか。

故障者/新潟=大野 横浜=なし
出場停止/新潟=T・ガリャルド 横浜=なし

画像を見る

J1リーグ20節
アルビレックス新潟 - 横浜F・マリノス
8月5日(土)/19:00/デンカビッグスワンスタジアム
 
アルビレックス新潟
今季成績(19節終了時):18位 勝点9 2勝3分13敗 13得点・40失点
 
【最新チーム事情】
●前節、FC東京に引き分けて連敗は6でストップ。
●新加入の大武、磯村が新潟デビュー。
●ドウグラス・タンキは登録が間に合わず、前節は欠場。
 
【担当記者の視点】
 前節はアウェーでFC東京と引き分け、連敗を6で止めた。中断期間中に重点的にトレーニングしたセットプレーから先制点を奪い、ゾーンディフェンスに変えた守備も機能性を見せていた。継続し、自分たちの強みに高めたい。
 
 FWドウグラス・タンキは選手登録が間に合わなかったが、新加入のDF大武、MF磯村は先発フル出場し、存在感を発揮。トップ下のMFチアゴ・ガリャルドが累積で出場停止となる今節、新たな組み合わせとなる中盤が攻守でいかに機能するか。チームの厚みが増していることを示し、降格圏から浮上する弾みを付ける勝利を掴みたい。
【関連記事】
【Jリーグ歴代助っ人】推定年俸TOP10|フォルランは1発あたり3500万円! ピクシーは意外にも…
【Jリーグ歴代助っ人】スーパーゴールTOP10|衝撃度でランクづけ!あの「伝説」のリフティングシュートも…
【蹴球日本を考える】浦和に善戦した新潟。小石を積み上げるようなゲーム作りは実を結ぶか?
【横浜】元U-18ロシア代表の22歳MFの加入を発表。その名は“イッペイ・シノヅカ”
【総体】男子の優秀選手33人を発表!優勝の流経大柏からは主将の宮本優太ら最多5名

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ