• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J2採点&寸評】東京Ⅴ×名古屋|途中出場で2ゴール!逆転劇に大貢献のD・ヴィエイラをMOMに

【J2採点&寸評】東京Ⅴ×名古屋|途中出場で2ゴール!逆転劇に大貢献のD・ヴィエイラをMOMに

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年06月11日

東京V――GK柴崎がさすがの安定感。

【警告】東京V=D・ヴィエイラ(68分) 名古屋=小林(87分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】ドウグラス・ヴィエイラ(東京V)

画像を見る

[J2リーグ第18節]東京V 2-1 名古屋/6月10日/味スタ
 
【チーム採点・寸評】
東京V 6
相手に先制を許し、我慢の時間が続いたが、後半投入したD・ヴィエイラの2ゴールで逆転勝利。ただ、相手の詰めの甘さや運にも助けられた感も。
 
【東京V|採点・寸評】
GK
1 柴崎貴広 6.5
ファインセーブのみならず、シュートコースを狭める的確な位置取りで失点を防いだ。
 
DF
3 井林 章 6
シモビッチにかなり手を焼いたが、時間の経過とともにアジャスト。空中戦を制した。
 
4 畠中槙之輔 6
狙いの明確なロングフィードで攻撃の起点になった。ただし、ビルドアップのミスはいただけない。
 
5 平 智広 6
相手に振り切られそうになっても、身体を寄せ、粘り強く対応。競り合いの強さも見せた。
 
MF
2 安西幸輝 5.5
和泉、青木の高い攻撃力に押し負けた印象。途中、左サイドに移ってからはクロスでチャンスメイク。
 
33 渡辺皓太 5.5(66分OUT)
シュートの場面に顔を出せるようになったのは成長の証。しかし、持ち前のボール奪取力は不発だった。
 
17 内田達也 6
劣勢のなか、ミドルゾーンの守備を支え、ボールを広く散らす仕事でもチームに貢献した。
【関連記事】
【東京V】新生ヴェルディのタクトを振るのは、プラチナ世代のマルチロール
【名古屋】逆転負けにも表情は飄々。風間監督が「それを責めるよりも」と語った真意とは?
【東京V】元日本代表ボランチ、橋本英郎が解き明かす「チャンスゼロからの逆転劇」
【ミラン番記者】去りゆく本田圭佑にいま思うこと。3年半を総括して採点すると…
【シリア戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、本田や今野の想い、プレー分析、採点&寸評 美女サポ、PHOTOギャラリー etc.

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ