【京都】闘莉王がFW起用への胸中を語る「守備陣を楽に、相手に怖さを」

カテゴリ:Jリーグ

羽澄凜太郎(サッカーダイジェストWeb)

2017年05月22日

元日本代表DFの前線起用後は8戦負けなし!

守備者としての矜持を示しつつも、チーム事情と指揮官の考えを尊重する闘莉王。京都の上位浮上に欠かせない最重要人物だ。(C)J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

[J2リーグ15節]東京V 1-2 京都/5月21日/味スタ
 
 京都サンガが誇るJ2屈指のダブルハイタワー、田中マルクス闘莉王とケヴィン・オリスの2トップが、上位・東京ヴェルディとの一戦でも猛威を振るった。
 
「相手にボールを回され、暑さもあるなかで走らされて厳しい前半だった」と京都の布部陽功監督が述べたように、前半は好調のホームチームを相手に劣勢を強いられる。40分には東京Vのドウグラス・ヴィエイラに先制点を許し、前半を折り返した。
 
 迎えた後半、空中戦に抜群の強さを誇る闘莉王(185センチ)とオリス(192センチ)のコンビを軸に、京都が徐々にペースを掴む。49分、56分、59分と、ふたつのターゲットめがけて繰り出すロングボールから、立て続けにチャンスを作った。
 
 そして流れが傾き始めた67分、同点に追いつく。オリスがハイボールの競り合いでラフなチャージを受け、FKを獲得。キッカーの石櫃洋祐が蹴った絶妙なボールに、本多勇喜が頭で合わせてネットを揺らした。
 
 試合を振り出しに戻した京都はさらに80分、闘莉王からボールを受けたベルギー産ストライカーが右足を強振。地を這う鮮やかなシュートをゴール右に突き刺さした。
 
 持ち前の縦に速く、パワフルな攻撃をツボにはめ、京都が見事に逆転勝利。闘莉王のFW起用を決めた8節の愛媛戦から、じつに8戦負け知らず(4勝4分け)の快進撃だ。
【関連記事】
中田英、闘莉王、本田のような「面倒くさい」男でなければ世界では…ボカの育成年代が示した「デュエル」の手本とは
【東京V】分かっていたのに「闘莉王&オリス」にしてやられた
ミランDF2人が本田を称賛「圭佑に特別な拍手」「彼のゴールは嬉しい」
FW闘莉王は機能しているのか?古巣・名古屋戦で見せた闘将の矜持とは
【黄金世代】第1回・小野伸二「なぜ私たちはこのファンタジスタに魅了されるのか」(♯1)

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ