【J1採点&寸評】磐田×川崎|GKがアシストを記録!MOMは中村憲剛絶賛の俊敏アタッカー

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2017年05月14日

磐田――立ち上がりは主導権を握ったが、ミスで流れを悪くする。

警告=川崎:ハイネル(19分)、森本(88分)
退場=なし
【MAN OF THE MATCH】阿部浩之(川崎)

画像を見る

[J1 11節] ジュビロ磐田 0-2 川崎フロンターレ/2017年5月14日/ヤマハ
 
【チーム採点・寸評】
磐田 5
立ち上がりは主導権を握り川又までボールが入ったものの、フィニッシュの手前でミスが続いてしまい、流れを相手に明け渡し失点を喫した。その後は、またもアダイウトン投入まで攻撃の形を作れなかった点は課題か。

【磐田 0-2 川崎PHOTO】阿部の2戦連発弾で川崎が今季初の連勝を飾る!
 
【磐田|採点・寸評】
GK 
21 カミンスキー 6
50分に小林悠のシュートをスーパーセーブで凌いだものの、直後に失点。“カミ”セーブ頼みの時間がここまで長いと……。負担がかかりすぎた。
 
DF 
35 森下 俊 4.5
キックミスが目立ち、リズムを悪くした。小林&阿部のスピードにも苦しみ、カミンスキーとの呼吸が合わずチョン・ソンリョンのアシストで長谷川にゴールを決められた。

3 大井健太郎 5.5
ラインコントロールが細かくいき届き、29分に素早く上がってE・ネットのミドルをブロックするなど、再三にわたり身体を張ってピンチを食い止めた。しかし、ギャップを突いてくる川崎の緩急のある攻撃に、次第にスペースへの進入を許した。
  
41 高橋祥平 5.5
失点の場面は、オフサイドが掛からなかった際も想定し、阿部に付く必要があったか。粘り強く身体を張った守備を見せていただけに、悔やまれる。
 
MF 
5 櫻内 渚 5(71分OUT)
クロスバーを叩く惜しいシュートを放つ。ただ全体的に“あと一歩”という印象のプレー精度を欠く場面が続き途中交代に。

8 ムサエフ 5.5
ボールをよく奪えていた。しかし、この日はミスパスが目立ち、逆襲につなげられず。
 
10 中村俊輔 5.5
59分の直接FKは、チョン・ソンリョンに阻まれる。阿部のゴリゴリしたディフェンスにも苦しんだ。終盤の反撃時にもボールを失ってしまった。
 
11 松浦拓弥 5.5(71分OUT)
小川大との連動した左サイドからの攻撃でチャンスを作り出す。運動量が落ちて交代したものの、結果的に11番がピッチから去ったあと攻撃が停滞した。
 
24 小川大貴  5.5
アグレッシブさは光った。ただしチャンスを作り出せなかったのも事実。失点シーンでは、オフサイドトラップをかけるのに失敗。
【関連記事】
俊輔&憲剛の『W中村』が磐田×川崎戦を斬る!明暗分けた二人が声を揃えたのは…
【磐田×川崎】殊勲の決勝点、阿部が激白。「スカウティングどおりだった」
阿部が2戦連発の先制弾! 川崎が今季初の連勝を飾る
久保は「ジョーカー」ではなくファーストチョイス? 「小川&久保」の2トップが意味したもの
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ