• トップ
  • ニュース一覧
  • 「あの時は裏切られたと思った」、「まるでバイクのように走るよ!!」――サッカー界の注目コメント集

「あの時は裏切られたと思った」、「まるでバイクのように走るよ!!」――サッカー界の注目コメント集

カテゴリ:ワールド

遠藤孝輔

2017年05月04日

2011年冬にリバプールを去った理由を改めて。

シャビ・アロンソら主力を手放す一方で、その穴を埋めようとしなかった首脳陣の方針に納得できなかったF・トーレス。リバプール退団を選択した。(C)Getty Images

画像を見る

≪注目コメント①≫
「あの時は裏切られたと思った」
発言者
フェルナンド・トーレス
(A・マドリー/スペイン代表)

 まもなくアトレティコ・マドリーとの契約が満了するFWが、2011年冬にリバプールを去った理由を改めて明かした。シャビ・アロンソやハビエル・マスチェラーノを売却しながら、補強に資金を投じなかった首脳陣の方針に納得できなかったのだという。チェルシー移籍により、レッズ界隈ではエースから裏切り者に成り下がったが、本人の心境はまったく逆だったようだ。


≪注目コメント②≫
「これが人生なんだ」
発言者
ダニエウ・アウベス
(ユベントス/ブラジル代表)

 バルセロナ、そしてセレソンで喜びや苦悩を分かち合った友人だからこそ、気持ちが痛いほど分かったのだろう。直接対決となったチャンピオンズ・リーグ準々決勝・第2レグ終了後、敗戦のショックに打ちひしがれるネイマールの元へ、その名手を完封したSBが歩み寄る。優しく抱き寄せて、この言葉をかけたという。人生、良い時も悪い時もある。慈愛に満ちた励ましは、きっとクラックの胸に響いたはずだ。


≪注目コメント③≫
「まるでバイクのように走るよ!!」
発言者
ダニエル・スバシッチ
(モナコ/クロアチア代表)

 移籍マーケットの超注目銘柄、キリアン・エムバペの虜になっているのはファンやメガクラブだけではない。モナコで同じ釜の飯を食うベテランGKも、すっかり魅せられているようだ。「みんなが夢中になるのは当然」と世論に同調し、独特な表現で逸材を絶賛した。とにかく速い18歳。出世スピードも尋常ではない青年の辞書に“ブレーキ”はない!?


≪注目コメント④≫
「危険なのはエリア内にいる時だけ」
発言者
リオ・ファーディナンド
(解説者/元イングランド代表)

 往年の名手が批評したのは、このところ欧州の舞台で結果を残せていないユベントスのストライカー。元DFの視点から、まるで怖さを感じないという。ちなみに両雄は2013-14シーズンのチャンピオンズ・リーグで顔を合わせている。その時“エリア内”で勝負を決するゴールをアシストしたのが、他ならぬゴンサロ・イグアインだ。


文:遠藤孝輔

※ワールドサッカーダイジェスト2017.05.18号より加筆・修正
【関連記事】
モナコはユーベの巧者ぶりに脱帽…新鋭エムバペは「経験が足りなかった」
ブッフォン、CL100試合目でも好守披露!「さらなる進歩を遂げなければ」
CL準決勝で先勝のR・マドリー、最速での欧州カップ戦通算300勝を達成!
連続ハットトリックの殊勲者C・ロナウド「驚異的な試合をしたチームにおめでとうと言いたい」
3点差敗でも諦めないA・マドリーのシメオネ監督 「第2レグでは“不可能”に挑戦してやろう!」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ