久保裕也の大活躍に“ベルギーの先輩”小野裕二の胸中は?

カテゴリ:Jリーグ

白鳥大知(サッカーダイジェストWEB)

2017年04月02日

「まずしっかり守って、チャンスがあれば攻撃に絡めるように意識」

小野はFC東京戦で右インサイドハーフに入り、ピッチを退く65分まで攻守で奮闘した。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

[J1リーグ5節]FC東京 3-3 鳥栖/4月1日/味スタ
 
 今年1月にベルギーのシント=トロイデンからサガン鳥栖に移籍した小野裕二は、2節の川崎戦で足を痛めて戦線離脱。5節のFC東京戦でようやく復帰を果たした。
 
 ポジションは開幕2試合と同じ右インサイドハーフ。中盤を縦横無尽に走り回り、守備では身体を張ったタックルやカバーリング、攻撃では持ち前のテクニックでキラリと光るプレーを見せた。
 
 元々はFWやトップ下が主戦場のアタッカーだが、65分にピッチを退くまで3センターハーフの一角で効果的に機能。本人もベルギーで経験済みだったというポジションに手応えを感じていた。
 
「インサイドハーフはベルギーでやっていたので、マッシモ(フィッカデンティ監督)はそれを見ていてくれたんだと思います。まずしっかり守って、チャンスがあれば攻撃に絡めるように意識しています。まだまだ課題はたくさんありますけど、悪くはなかったです」
 
 1992年生まれの小野は、宇佐美貴史(アウクスブルク)、柴崎岳(テネリフェ)、小林祐希(ヘーレンフェーン)、宮市亮(ザンクトパウリ)、高木善朗(東京V)、武藤嘉紀(マインツ)らと同じいわゆる“プラチナ世代”の一員だ。横浜で17歳にしてトップデビューを飾り、プロ契約時には18歳で背番号10を託されるなど、次世代のドリブラーとして脚光を浴びた。
 
 13年1月にはスタンダール移籍で初の海外挑戦。しかし、15年7月に加入したシント=トロイデン時代を含めて、ベルギーでは4年通算で47試合・1得点と不本意な成績に終わる。左膝靭帯断裂、顎の骨折など相次ぐ怪我にも悩まされた。本人はこの欧州時代を「怪我もあったし、色々なことがあった。でも、自分の財産になっています」と振り返った。
【関連記事】
FC東京サポーターの前で号泣…。権田が“その心情”を激白
「まだ50%」でも2得点に絡んだ“鳥栖の黒豹”イバルボ。指揮官や同僚の印象は?
【磐田】中村俊輔が演出した3点の中で「一番好きなのは」と選んだのは——
【大久保嘉人の証言】ボランチとの連係について「頭が回ってない」
FC東京×鳥栖戦を彩った「美女サポーター」たちを紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ