【大久保嘉人の証言】ボランチとの連係について「頭が回ってない」

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2017年04月02日

「声を思いっきり出すぐらいなら、アクションを」

シュート0本に終わった大久保。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1リーグ5節]FC東京 3-3 鳥栖/4月1日/味スタ

 鳥栖戦のFC東京は明らかに攻撃が上手くいっていなかった。3ゴールを奪ったとはいえ、崩したと言えるのは阿部のチャンスメイクからP・ウタカがヘッドで決めた同点ゴールのみ。2点目と3点目は鳥栖のミスが絡んだ得点だった。
 
 当然ながら、シュート0本に終わった大久保の表情に笑みはない。流動的なアタックを仕掛けられない要因のひとつとして、このベテランストライカーはボランチとの連係を挙げていた。
 
「ボランチとの距離は遠いよね。出てこいって言っているし、細かいパス回しができなければ、もっと走れ、出して走れ、倒れるまで走れ、代わりはおるから、って言っているけど、頭が回っていない。
 
 身体は無駄に動いている。声も無駄に出す。でも、効率よく動いていない。声を思いっきり出すぐらいなら、アクションを起こしてほしい。こっちは見えているから。どんどん流動的に意図的にみんなが走れば相手のマークもずれてくるし、空いてくる。
 
 サイド攻撃は本当に素晴らしいチームだから、それを生かすためにも中を一回使いたいよね」
 
 サイドと中の使い分けも然り、局面に適したインテリジェンスなプレーが今のFC東京には求められる。

【PHOTO】FC東京×鳥栖の美女サポーターたち♡

【FC東京 3-3 鳥栖 PHOTO】試合終了間際の趙のゴールで鳥栖が追いつきドロー
【関連記事】
【FC東京】「ラグビーかな…」。大久保が機能不全のチームに強烈なダメ出し
【鳥栖】「出てくるなよ…」。GK権田が涙腺を緩ませて語った“戦いたくなかった盟友”
【鳥栖】連続ミスで“号泣”の権田を指揮官が擁護「試合前よりも信頼が増したくらいだ」
【J1採点&寸評】FC東京×鳥栖|MOMは途中出場で躍動の新FW! 古巣対決だったGK権田は痛恨の…
因縁のFC東京×鳥栖は、終盤に計5点が生まれる壮絶ドロー。ただ、その実態は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ