「保護者の乱闘」で少年サッカーの試合が中止に…

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年03月24日

ヒートアップした保護者が殴り合いに

プロの試合ではこのようなシーンを目撃することはあるが、少年サッカーでの保護者の大乱闘は前代未聞だ。 (C) Getty Images

画像を見る

 スペインのマジョルカ島で開催された少年サッカーの試合で、保護者が乱闘を起こし、試合が中止になったとスペイン各紙が報じた。
 
 事件が起きたのは、3月19日のUDアラロ対UDコジャレンセ戦。両チームの選手が激しくぶつかり、プレーヤー同士が口論になったのがきっかけだった。
 
 これにヒートアップしてしまったのが、観戦していた保護者たち。場外で小競り合いを始め、しまいには複数の保護者がピッチになだれこみ、選手やコーチを巻き込み殴り合いの大乱闘に至ってしまったのだ。
 
 収拾がつかなくなったこの喧嘩は、駆けつけた警官によってようやく沈静化されたものの、怪我人が続出。もちろん試合は中止となった。
 
 この騒動を受けてアラロ市のサッカー委員会は、ホームゲームを開催したUDアラロの大会出場資格を剥奪。さらには、乱闘に参加した選手およびコーチらを除名することを決定した。また関与した保護者に関しては、アラロのスタジアムへの立ち入りを禁止している。
 
 さらにコジャレンセ側も、乱闘に関与した保護者や選手をクラブから除名する旨を発表した。
 
 マジョルカ島が属するバレアレス州サッカー協会の暴力取締委員会は、この事件をバレアレス高等裁判所に告発。また保護者の一部は警察に傷害事件としての捜査も求めているため、しばらくの間この乱闘は尾を引きそうだ。
 
 スペインでは、このようなサッカーにかかわる暴力事件が頻発しており、この前日にもマジョルカ島の2部リーグで観衆に審判が襲撃されている。
 
 このような暴力行為が続くようであれば、安心してプレーや観戦ができる環境が失われてしまう。スペイン・サッカー協会としても対策が必要になるかもしれない。

文:ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
シュバインシュタイガーだけじゃない…プレミアリーグで失敗したスター10選
【ミラン番記者】本田圭佑がベンチで、「背番号10」の役割を他が担う歪すぎる事態
アフリカ人選手が巨大ワニに食べられて死亡…
ウディネーゼMFの「神対応」。ユニホームを略奪された少年に心温まる申し出
「まるで映画」ポドルスキの華々しい代表キャリアを写真で振り返る!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ