新たにJ1に降り立った「注目の助っ人6選」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年02月15日

鹿島の新11番は〝フォア・ザ・チ ームの精神〞の持ち主

元セレソンのレアンドロは、献身的な守備でも貢献する。

画像を見る

 今オフも多くの外国籍選手がJリーグにやってきた。ここでは、新シーズンのJ1を盛り上げてくれそうな注目の助っ人6人を紹介する。

―――◆―――◆―――◆―――

●レアンドロ/MF
(コリチーバ[BRA]→鹿島)
元ブラジル代表/1993年5月12日/177㌢・76㌔
 
ブラジル代表にデビューした13年のボリビア戦で、いきなりゴールを決めたアタッカー。〝フォア・ザ・チ ームの精神〞の持ち主で攻撃に没頭せず、献身的な守備でピンチの芽も刈り取る。
 
●ダビド・バブンスキー/MF
(レッドスター[SRB]→横浜)
マケドニア代表/1994年3月1日/178㌢・68㌔
 
バルサの下部組織で培ったテクニックが売り。創造性豊かなパスも武器のひとつで、横浜では中村俊輔の後釜としてトップ下を任されそうだ。計り知れないプレッシャーに打ち勝てるか。
 
●ウエスクレイ/MF
(セアラ[ブラジル]→神戸)
ブラジル/1991年10月11日/173㌢・69㌔
 
昨季はブラジル2部のセアラで左サイドハーフを主戦場に27試合・7得点と活躍した。最大の武器はドリブルだが、「パスもシュートも、ゴールに絡むプレーはすべて得意」。神戸躍進の鍵を握るひとりだ。
 

技術に優れたダビド・バブンスキーは、横浜のトップ下候補だ。

画像を見る

「ゴールに絡むプレーはすべて得意」と豪語するウエスクレイ。サイドから攻撃に厚みを加える。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

【関連記事】
【鹿島】初のフル出場で無失点に抑えた新GKクォン・スンテの‶攻撃力″
キャンプで見えた”J1勢力図”。好調な神戸や浦和に対し、川崎や札幌は…
【セルジオ越後】清武のセレッソ復帰は妥当な判断。日本に戻るのは恥ではない
柴崎岳の「不安障害」をテネリフェが認める…スペインで最初の難関を乗り越えられるか?
【Jリーグ都道府県別選手数ランキング】1位東京は全1558人の約1割。“王国”静岡は沼津が入会するも…
けやき坂46・影山優佳さんが「サッカー愛」、独自の「サンフレッチェ歴代ベスト11」を語る!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 完全保存版!
    5月25日発売
    祝! 浦和3度目V!
    日本クラブの
    ACL挑戦記
    アジアでの現在地を探る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト いよいよ市場オープンへ!
    6月1日発売
    2023 SUMMER TRANSFER
    夏の移籍
    「完全ガイド」
    決戦目前! CL決勝展望も
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ