柴崎岳の「不安障害」をテネリフェが認める…スペインで最初の難関を乗り越えられるか?

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年02月14日

公式サイトで「不安障害」の可能性を認める。

テネリフェでスペイン挑戦をスタートさせた柴崎。しかし、スタートでいきなり躓いた。写真:DeporPress

画像を見る

 1月31日に鹿島アントラーズからスペイン2部のテネリフェに移籍した柴崎岳が、新天地でさっそく苦しんでいるようだ。
 
 2月2週目に入り胃腸炎を患ってトレーニングを欠席し、6キロも痩せたと伝えられた柴崎だが、テネリフェは現地時間2月13日に公式サイトで以下のように発表している。
 
「柴崎は不安障害の可能性が高いため、心理療法士の治療が必要と判断しました」
 
 初の海外挑戦で、慣れない気候や食事もあってか、メンタル的な障害を患っているという。クラブは代理人のマネル・フェレール氏とロベルト佃氏が現地を訪れて柴崎と会い、「テネリフェとスペインサッカーで成功を収めたい」という意思を確認したと強調するが、完全に出鼻を挫かれたのは事実だろう。
 
 また、クラブは同声明文の中で、日本サッカー協会で総務を務める津村尚樹氏がテネリフェを訪れ、監督やSDなどクラブ関係者とインターナショナルマッチの日程確認などをしたと発表しているが、スペイン・デビューを飾る前で心身ともに弱っている現状では、日本代表どころではない。
 
 夢のスペイン挑戦をスタートさせた柴崎は、はたしてこの最初の難関を乗り越えることができるのか。
【関連記事】
フィジカルが不安視される柴崎岳の「2部移籍」は正しい選択だったのか?
「ウチの選手にも観てもらいたい」ハリルホジッチがバルサを圧倒したパリSGの“デュエル”を激賞
けやき坂46・影山優佳さんが「サッカー愛」、独自の「サンフレッチェ歴代ベスト11」を語る!
欧州蹴球4コマ漫画 Vol.26「パリSGの強さにバルサ以上にショックを受けたのは?」
【Jリーグ都道府県別選手数ランキング】1位東京は全1558人の約1割。“王国”静岡は沼津が入会するも…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ