• トップ
  • ニュース一覧
  • 【FC東京】「あいつには負けない!」18歳新人GKふたりが展開するライバル心剝き出しの熱きバトル

【FC東京】「あいつには負けない!」18歳新人GKふたりが展開するライバル心剝き出しの熱きバトル

カテゴリ:Jリーグ

松尾祐希

2017年01月25日

U-18に昇格した波多野と青森へ戦いの場を移した廣末。

同世代で同期入団を果たした波多野(左)と廣末(右)。ライバル関係は否定しないが、ともに目指すのはあくまでトップチームの守護神の座だ。写真:松尾祐希

画像を見る

 例年とは異なり、少々肌寒い沖縄。この南国の地で寒さを吹き飛ばす熱量を見せるふたりの新人GKがいる。それは青森山田高出身の廣末陸とFC東京の育成組織出身の波多野豪だ。
 
 日本代表で75年生まれの川口能活(相模原)と76年生まれの楢﨑正剛(名古屋)が長きに渡ってライバル関係を築いたケースはあるが、高卒ルーキーが同一クラブに同期入団するというパターンは、過去に遡ってもほとんど記憶にない。
 
 それでも、FC東京が彼らふたりの獲得に踏み切ったのは、互いに甲乙付け難いポテンシャルを持っていたからである。廣末には類い稀なキック力と、183センチの身長を補って余り有るGKスキルがあり、一方の波多野は197センチの体躯を生かしたダイナミックなセービングが武器だ。自らの長所を生かし、昨年度は廣末がU-18高円宮杯チャンピオンシップと高校サッカー選手権で優勝、波多野もクラブユース選手権とJユースカップでチームの日本一に貢献した。ともにユース世代では、名実ともにトップクラスのGKだ。
 
 日本一を経験しただけではなく、日の丸を背負った実績も持つ彼らだが、同じチームになったのはこれが初めてではない。最初に一緒になったのは今から9年前で、小学校4年生の時にFC東京のスクールで初めて顔を合わせた。ただ、当時は共にFW。しかし、ふたりはGKとして才能を見出され、小学6年時にU-15のセレクションを受けた際は、将来の守護神候補として参加した。
 
 そこでふたりは合格を勝ち取る。廣末はFC東京U-15深川で、波多野はFC東京U-15むさしで日々のトレーニングに邁進。その中で先に頭角を現わしたのは波多野だった。当時、深川には山口瑠偉(ロリアン)というフランスにルーツを持つ守護神が在籍。中学3年になる頃にはこの2名が主役の座を争っていた。
 
 その結果、廣末のU-18昇格は見送られ、波多野と山口(入団後に移籍)が昇格。その煽りを受ける形で、廣末は東京から遠く離れた青森の地に戦いの場を移すことになった。
 
【関連記事】
【FC東京】4年ぶりの“凱旋”。廣末陸を奮い立たせたサポーターからの言葉とは?
【FC東京】新戦力の大久保嘉人に訊いてみた。「FC東京がリーグ優勝するために何が必要か」
ポドルスキが「行きたいと思っている」と神戸行きを公言! 6億で移籍決定か?
【TM日程&結果】遠藤の先制FKなどでG大阪が高原の沖縄SVに快勝。川崎は新外国籍FWがゴール!
【青森山田|英国遠征】本場での激闘をレポート&写真ギャラリーで振り返る!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ