【日本代表|写真検証】あの感動が蘇る。世代交代を示唆する“歓喜の光景”

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2016年10月09日

清武の喜びには重苦しいムードから解放された安堵感も。

写真1:清武の喜びが印象的な一枚。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 埼玉スタジアム2002でのイラク戦は、日本が後半アディショナルタイムの決勝ゴールで勝ち越すというドラマチックな展開だった。山口のボレーが決まった直後、小林が「地鳴りのようだった」と言うようにスタジアムのボルテージは最高潮に達した。

【日本 2-1 イラク|PHOTOギャラリー】山口の劇的弾で苦しみながらも勝利を掴む!
 
 山口の劇的なゴールに感動したファンも多かったはずだが、ピッチで戦っていた選手たちも喜びを爆発させていた。FKから決勝点のきっかけを作った清武の表情(写真1)を見ても、それは分かる。殊勲者の山口(16番)を祝福する清武の姿からは、1‐1に追いつかれて以降の重苦しいムードから解放された安堵感が窺えるだろう。
 
 ただし、この写真には“続き”がある。
【関連記事】
【日本代表】豪州戦は天国と地獄の分岐点!? 去就問題に揺れるハリルは“一発逆転”なるか
【日本代表】次節のオーストラリア戦が“ドローでもOKじゃない”理由
【オーストラリア人記者の日本評】日本は「倒せる」相手に成り下がった
【日本代表】本田の静かな苛立ち。「20年くらいサッカーをしてきて、それくらい分かるやろ、と」
【日本代表】本田のジレンマ? 「本当はこっちが向こうをバカにしたい」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ