王者レスターの開幕に向けた課題、そして岡崎のレギュラー定着へのキーポイントは?

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年08月10日

積極補強を敢行も、いまだに新戦力が馴染まないレスター。

プレスの甘さから2失点を喫したコミュニティシールド。その課題を修正しなければ、レスターの昨シーズンのような躍進はありえないだろう。 (C) Getty Images

画像を見る

 いよいよ、8月13日に2016-17シーズンのプレミアリーグが開幕する。
 
 群雄割拠のプレミアでは、今オフも各クラブが大枚を叩いて戦力強化。昨シーズン、クラブ創設133年目で初のリーグ優勝を成し遂げたレスターも例外ではなく、例年以上に積極的な補強を敢行した。
 
 クラウディオ・ラニエリ監督が掲げた、「10位以内に入ってヨーロッパ・カップ戦の出場権を獲得し、5つのタイトルのうちの一つを獲得したい」という新シーズンの目標を成し遂げるために行なった補強の目玉となったのが、ナンパリス・メンディ(ニースから)とアーメド・ムサ(CSKAモスクワから)だ。
 
 チェルシーに3000万ポンド(約42億円)で引き抜かれたエヌゴロ・カンテの後釜として迎え入れられたメンディは、2010年にラニエリが率いていたモナコでプロデビューを果たしたいわば秘蔵っ子。168cmと小柄ながら豊富な運動量と卓越したボール奪取能力はカンテに引けを取らず、新レギュラーとして期待されている。
 
 一方、1600万ポンド(約20億8000万円)というクラブレコードの移籍金で獲得したムサは、CF、ウイング、サイドハーフの複数ポジションを遜色なくこなすユーティリティーなアタッカー。カウンターサッカーをより洗練させるためのキーマンだ。
 
 この2人に加え、ドイツ代表GKのロン=ロベルト・ツィーラー(ハノーファーから)、スペイン人CBのルイス・エルナンデス(スポルティング・ヒホンから)、サイドハーフが主戦場のポーランド代表MFのバルトシュ・カプストカ(KSクラコビア)を迎え入れ、プレミア王者はチャンピオンズ・リーグ(CL)にも出場する新シーズンに向けて、選手層に厚みをもたらした。
 
 しかし、プレシーズンでは1勝1分け2敗(※セルティック戦はPK戦で勝利のため引き分け扱い)と負け越し。とくに、パリSGとバルセロナとのラスト2試合では、計8失点を喫して大敗した。プレシーズンながら欧州の強豪が揃うCLに向けて大きな不安を残した。
 
 さらに8月7日に行なわれたマンチェスター・ユナイテッドとのコミュニティシールドでは、プレスの甘さから手痛い2失点。プレミア開幕に向けて小さくない課題を露呈する形となった。
 
 
【関連記事】
【レスター 1-2 マンU|採点&寸評】MOMは決勝弾のイブラ! 岡崎は二度の決定機を逃す…
「ヴァーディーが酒を飲ませて犬を殺した」という都市伝説に、レベッカ夫人が激怒のツイート!
マンCがストーンズ獲得を発表! 移籍金はDFとしての史上最高額!
ポグバが移籍金レコード更新も「俺にとってはピッチ内のことがすべて」と意に介さず。古巣ユーベに感謝の念も
ポグバやイグアインの移籍金はクレイジー!かつてないほどの大金が飛び交う今夏市場に識者たちが苦言

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ