• トップ
  • ニュース一覧
  • 「今季、二桁ゴールを取れたら…」ガンバからベルギーに旅立った21歳日本人FWが“欧州2年目”で描く青写真。「勝負の年。良い流れに乗りたい」【現地発】

「今季、二桁ゴールを取れたら…」ガンバからベルギーに旅立った21歳日本人FWが“欧州2年目”で描く青写真。「勝負の年。良い流れに乗りたい」【現地発】

カテゴリ:海外日本人

中田徹

2025年07月29日

開幕戦の現地紙による採点は「10点満点の5」

アンデルレヒトとの開幕戦で先発を飾った坂本(手前)。若きセカンドトップの欧州2年目がスタートした。(C)PsnewZ/AFLO

画像を見る

 今年1月、ガンバ大阪からウェステルローに期限付き移籍したFW坂本一彩は、半年間で6ゴール・2アシストの結果を残した。

 高い技術と俊敏性を活かし、センターフォワード、右・左ウイング、トップ下のポジションでプレーする多機能アタッカーは、戦況によってボランチを務めることもあった。左ウインガーとして67分間プレーした昨季最終戦のスタンダール戦(0-0)では左SBトゥース・ロメンス、左MFトーマス・ファン・デン・ケイブスと機能的にトライアングルを形成するなど、当時のティミー・シモンス監督にとって坂本は重要な戦術のピースになっていた。 

 今季のウェステルローはイサム・シャライを監督に招き、新たにチームを作り直しているなか、坂本にはトップ下としてチャンスメイク、ゴールに絡む活躍が期待されている。そんな坂本は7月27日、敵地でのアンデルレヒト戦で先発出場したものの不発に終わり、2-3のビハインドで迎えた67分にベンチに退いた。

 全国紙『ヘット・ニーウスブラット』の坂本に対する採点は10点満点の5。寸評は「坂本がまだベストの状態でないのは明らかだ。何度かフリーになったが、(その後のプレーの)判断は毎回、かならずしも正しくはなかった」というものだった。相手を引き付けてから、細かなタッチでマークをずらして、味方にパスを出すことのできる坂本の器用さが、現地の記者からすると「なぜ、そこでシュートを打たないんだ」という見方につながるのかもしれない。

 本人もアンデルレヒト戦でのパフォーマンスには納得していない。

「自分としては思うようにいかなかった。キャンプではしっかり準備しきったんですけれど、今日はあまりうまくいかなかった、という感じですね」
 
 前半の坂本は低い位置に降りてボールをもらっていたが、この日大活躍したアンデルレヒトの17歳巨漢MFナタン・デ・カットとのデュエルに巻き込まれ、ストライカーのマティヤ・フリガンと分断されてしまった。

 ハーフタイムにシャライ監督から映像を交えながら「もうちょっと広がってタッチラインまで来て、サイドバックから縦にもらったり、そういうスペースの使い方をしろ」という指示を受けた坂本は後半、左ワイドの位置から攻撃の起点を作るうちに、中央でフリーになったり、セカンドボールを拾えるようになりはじめ、「後半は多少ボールに触れるようになりましたが、それでも難しかったです」と振り返った。

 狙っていた“ライン間で受ける動き”をさせてもらえなかったアンデルレヒト戦の坂本だったが、14分には長駆ドリブルでボールを敵陣深い位置まで運んだり、39分にはデ・カットをサイドライン際で振り切って、故意のファウルを誘ったり、時折キラリと光るものがあったのも確か。なかでも7分、左SBのロメンスのドリブルシュートを引き出したワンツーは、シンプルなものではあったが効果的だった。

「左サイドバックの選手(ロメンス)との関係性はすごく良いんです。キャンプでも、練習試合でも、彼からボールが入ってそこからワンツーという形がすごくありました。そういうところをやり続けたいですね」
【関連記事】
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
「日本人のメンタルは強い?」ベルギー2年目に臨む伊藤敦樹が“日本と欧州の違い”を分かりやすく解説。「ストライカーなんか1点取ってしまえば…」【現地発】
「とにかくサッカーが縦に速い」AZ毎熊晟矢が充実の欧州1年目で体感した“オランダとJリーグの違い”を明かす。「だからこそ、1対1は絶対に負けてはいけない」【現地発】
「一味違うところを見せたい」完全復活を期す日本代表FWが“オランダ3年目”へ気合十分!「どこまでやれるのか。自分に期待しているところもある」【現地直撃】
「長かったですね」悲願のベルギーリーグ制覇を果たした町田浩樹が赤裸々に明かす“3年半の葛藤と苦悩”。「スーパースターはいない。それでも…」【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ