• トップ
  • ニュース一覧
  • 今季J1初挑戦→代表のピッチで躍動。凄まじい成長曲線を描く安藤智哉は、もしかしたら…コアメンバー入りも不可能ではない【E-1】

今季J1初挑戦→代表のピッチで躍動。凄まじい成長曲線を描く安藤智哉は、もしかしたら…コアメンバー入りも不可能ではない【E-1】

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2025年07月16日

見る者の目を引く圧倒的な競り合いの強さ

E-1では香港戦、韓国戦の2試合に出場した安藤。堂々たるプレーで日本の連覇に貢献した。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

 E-1選手権の連覇がかかる大一番となった7月15日の韓国戦。ご存じの通り、日本代表は開始8分、今大会で大ブレイクしたFWジャーメイン良(広島)の自身5点目となる先制弾が生まれ、いち早くリードすることに成功した。

 けれども、ここからは韓国が一気に反撃に転じ、日本は長時間、守勢に回る苦境を強いられた。特に後半は相手の攻めが加速。クロスやセットプレーからのハイボールを次々と蹴り込まれ、防戦一方となってしまった。

 そこで奮闘したのが守備陣だ。守護神の大迫敬介(広島)、3バック中央の荒木隼人(広島)、左の古賀太陽(柏)とともに身体を張ったのが、右の安藤智哉(福岡)。191センチの長身を活かし、競り合いで存在感を発揮。数々のピンチを救ったのである。

 相手の左サイドにはナ・サンホ(町田)、ムン・ソンミン(FCソウル)というキーマンが陣取り、日本を脅かしたが、これを右ウイングバックの望月ヘンリー海輝(町田)とともに阻止したことも特筆すべき点だろう。

 ナ・サンホにポスト直撃のシュートシーンを作られ、1対1の対応で後手に回るシーンがあったのも確かだが、彼なりに崩れることなく修正し、堅守を貫いたのは大きかった。

「一発やられてしまいましたし、ああいうシーンを作られてはいけないポジションですけど、立て直すことができたので、自分もそこはポジティブに捉えたいなと思います」と本人も前向きにコメントしていた。

 長身FWイ・ホジェ(浦項)やオ・セフン(町田)が入ってきた終盤はスクランブル状態となったが、安藤は制空権を制圧。圧倒的な競り合いの強さは見る者の目を引いた。

「(競り合いには)もともと自信がありました。より高い相手に勝てたっていうのはデカいし、潰しに行くシーンも多く作れた。攻撃参加も自分なりには出せたので、そこは良かったと思います」と安堵感を吐露した。
 
 結局、日本はクリーンシートで逃げ切りに成功。1-0で競り勝った。

 今回のE-1で日本代表に初選出された安藤。韓国との死闘で、これだけの仕事を遂行し、勝利の原動力になったのは確か。そのことはポジティブに評価するべきだろう。

 そもそも安藤はJ1でまだ半年しかプレーしていない選手である。ここまでのプロキャリアを改めて振り返ってみると、2021年に愛知学院大学から当時J3のFC今治に加入。23年にJ2の大分トリニータにステップアップしたが、1年目は下平隆宏監督からすぐさま信頼を勝ち取ることができず、序盤は出られない時期もあった。

 フル稼働したのは片野坂知宏監督体制の24年。そこでの活躍が認められて、今季からアビスパ福岡へ赴き、目下、金明輝監督に鍛え上げられている真っ最中なのだ。
 
【関連記事】
【画像】日本代表の韓国戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 最高点は絶品アシストの7番とピンチを救った頼れる守護神
「日本の3軍や4軍と同レベル」「日韓戦3連敗は中国の3位より屈辱的」中国記者が韓国を猛攻撃!ネット上での“E-1”勃発
「本当に日韓戦なのか」アウェー韓国のスタジアムで目にした“異様な光景”【現地発】
「もはや日本の弱点ではない!」怒涛のパワープレーを跳ね返した“森保ジャパンの強度”に韓国メディアも感服!「彼らは実験成果と結果の両方を手にした」【E-1】
「日本はもの凄い王者だ」「中国や香港とはレベルが違う」韓国の10番が森保ジャパンに脱帽!「本当に素晴らしい」と驚嘆した選手は? ジャーメインでも相馬でもなく…【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ