• トップ
  • ニュース一覧
  • 選手権で突きつけられた現実。『赤い彗星』の攻守の要・西田煌は「一歩引くのではなく、一歩前に出るプレー」で挑戦者としてがっつく

選手権で突きつけられた現実。『赤い彗星』の攻守の要・西田煌は「一歩引くのではなく、一歩前に出るプレー」で挑戦者としてがっつく

カテゴリ:高校・ユース・その他

安藤隆人

2025年03月25日

選手権ですべて途中出場。悔しさが残る大会に

プレー強度で“違い”を見せる西田。東福岡で攻守のキーマンだ。写真:安藤隆人

画像を見る

 今年、国立競技場の舞台に『赤い彗星』が帰ってきた。9年前、埼玉スタジアム2002で選手権優勝を果たして以来、ずっと全国ベスト4に入ることができなかったが、昨年度の選手権で4強入り。準決勝で前橋育英に1-3で敗れたが、全国の高校サッカーファンに『赤い彗星再び』という大きな印象を与えた。

「国立は、かなり僕も感情が揺さぶられました。もちろん大会前から優勝を目ざしていたのですが、準々決勝で勝って、『あ、本当にあの国立に行けるんだ』と思った時は、本当に奮い立ったし、周りの人たちも喜んでくれた。東福岡の歴史をもっと継続していきたいと思いました」

 こう語るのは、選手権で5試合すべてに途中出場したMF西田煌だ。豊富な運動量とセカンドボールの回収、そこからテンポの良いパス出しで攻撃のリズムを作るボランチで、今年は攻守の要となる存在だ。

 2年生だった昨年は高円宮杯プレミアリーグWESTで19試合に出場。サンフレッチェ広島ユース、帝京長岡を相手に2ゴールをマークした。

 しかし、リーグ序盤と終盤にレギュラーの座を掴んだかに見えたが、選手権本戦では前述した通り、すべて途中出場。悔しい気持ちが残る大会だった。

「自分の中で昨年は本当にいろんなことを考えさせてくれた1年でした。東福岡に入学してから300人近い部員の中で、どうやって自分の色を出して周りからの信頼を掴んで試合に出るかをずっと考えていました。そのなかで昨年に見つけたのが、セカンドボールを回収して、味方を助けるというプレーでした」
 
 広島の廿日市FCアカデミーから、東福岡に進んだ2学年上の兄・頼(立正大学)の背中を追って飛び込んだ。兄から「もしかすると3年間、トップの試合に出られないかもしれないぞ」という言葉をもらい、覚悟を決めていたが、東福岡での競争は激しかった。

 当時、西田は自分のことを「パス、ドリブルもできるオールラウンダー」と評していたが、一方で「ルーキーリーグではそこを評価してもらえましたが、トップにはそんな選手はゴロゴロいる。何か他の選手にはない武器を身につけないといけないと思っていました」と試行錯誤していた。そんな時、チーム全体に突きつけられた課題に彼は目を向けた。

「プレー強度の不足がチーム全体の課題に上がっていたので、そこは自分が出していけるんじゃないかと思った時に、一気に意識が変わりました。昔から守備は得意な方で、なかでもインターセプトや、何よりガムシャラにプレーするのは好きでした。だからこそ、今度はただガムシャラにやるのではなく、より頭を使って賢くやることで自分の武器にしていけば、チームからも信頼を得られると思いました」

 普段の練習からボールが落ちる場所を予測して相手より早くポジションに入ったり、先に身体を入れて自分が拾える空間を作ったりと、細かいところまで意識するようになったからこそ、西田はプレミアでも一定の信頼を得た。選手権もスタメンはなかったが、全試合に起用されたことが、それを物語っている。

「当然、うまい選手には憧れますが、自分の能力を考えた時にそこを伸ばすのではなく、セカンド回収はチームに必要なもので、そこで上に行きたいなと思った。だからこそ、今年はそれをより磨いていきたいんです」

【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!
【関連記事】
【画像】日本代表のバーレーン戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 2選手に7点台の高評価。MOMは1G1Aの20番
【画像】広瀬すず・ガッキー・永野芽郁・川口春奈! 初代から最新20代目の月島琉衣まで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開!
選手権で一躍スターに。前橋育英の疾風ドリブラー白井誠也のその後。多感な時期の悩み、ひしひしと伝わる進化への強い意志
父は元Jリーガーの松下裕樹。育英伝統の14番が似合う男になるために。2年生MFの歩夢は、目の前にそびえ立つ高い壁に心を躍らせる
大津で新たに10番を背負う福島京次が刺激を受けた2人。1人は先輩の嶋本悠大、もう1人は選手権の対戦相手

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ