• トップ
  • ニュース一覧
  • サウジ戦で遠藤航とコンビを組むのは? 田中碧がボランチのレギュラーを射止めるためにすべきこと【日本代表】

サウジ戦で遠藤航とコンビを組むのは? 田中碧がボランチのレギュラーを射止めるためにすべきこと【日本代表】

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2025年03月25日

公式戦の勝利が必須という点を重視すれば

バーレーン戦は後半から途中出場の田中。サウジ戦は先発が濃厚だ。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 3月20日のバーレーン戦で2-0の勝利を収め、8大会連続でワールドカップ出場権を手にした日本代表。世界最速、日本サッカー史上最速の切符獲得によって、1年3か月もの強化時間が生まれたわけだが、そのアドバンテージを最大限に活かすことが、次なるミッションだ。

 25日のサウジアラビア戦はその重要な一歩。今回は上田綺世(フェイエノールト)と守田英正(スポルティング)が怪我のためチームを離脱して不在。自ずとFWとボランチはメンバーが入れ替わることになる。

 ボランチに関しては、所属先で出場時間の少ないキャプテン遠藤航(リバプール)の連続先発が確実。その相棒として田中碧(リーズ)、藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン)、シャドー兼務の鎌田大地(クリスタル・パレス)、旗手怜央(セルティック)が考えられるが、W杯抽選を有利に運ぶために公式戦の勝利が必須という点を重視すると、やはり手堅く田中で行くだろう。

 今回の最終予選での田中は、昨年9月の初戦・中国戦でまず遠藤と交代して後半から出場。遠藤にアクシデントが起きた10月のオーストラリア戦は守田と組んで初先発した。ただ、3バック移行後にボランチを担う機会が少なく、スムーズな連動性を発揮できなかった。

 翌月の中国戦では遠藤とともにスタートから出場。オーストラリア戦に比べると、かなり適応が進んだ印象だった。そして直近のバーレーン戦は後半から守田と交代。鎌田のサポートもあって中盤でリズムを作り、攻守の切り替えや攻撃のギアアップに貢献した。

 11月以降のリーズでのコンスタントな活躍もプラスに働き、本人としても確固たる自信を持ってサウジ戦に向かえるはずだ。

「(3バック時でのボランチの適応の課題は)個人的には感じている部分ではあるので。でも、最初よりはスムーズになっているかなとは思います。チーム全体の流れを見て、個人的に立ち位置を変えることはすごく重要なので、そこができればいいかなと思います。
 
 ただ、明日の試合に関しては、球際や切り替えという部分がすごく大事になる。どちらかがボールを握るというより、トランジションが増えるゲームになるんじゃないかなと個人的に感じます」

 試合前日に本人がこう話すように、田中が今のチームの戦い方に合わせつつ、中盤の激しいバトルや攻防を制し、自分の良さを発揮していければ、日本は勝利に近づくはずだ。

 今回のサウジ戦で攻守の切り替えやセカンドボールの対応が重要になるというのは、遠藤も前日会見で特に強調していた部分だ。

「ルーズボール、五分のボールをいかにマイボールにできるかは、勝敗を左右する部分。特にアジアの国と戦うと、ロングボールを多く使ってくるチームが多いので、セカンドをどう拾うかは、僕ら中盤だけでなくて、ディフェンスラインを含めてのテーマになってくると思っています」

 相棒・遠藤の予想通りの展開になるかどうかはフタを開けてみないと分からないが、田中自身は強度を引き上げ、攻守両面のつなぎ役として存在感を示すことが必須だ。そのうえで、ストロングであるフィニッシュを狙う仕事を前面に押し出せれば理想的である。

記事:【日本代表のサウジアラビア戦スタメン予想】“緊急事態”で6人を入れ替えか。三笘、守田、上田の穴を埋めるのは? 悩んだ右WBと2シャドーは…
【関連記事】
【日本代表のサウジアラビア戦スタメン予想】“緊急事態”で6人を入れ替えか。三笘、守田、上田の穴を埋めるのは? 悩んだ右WBと2シャドーは…
日本代表の左WB起用が“バレた”? 欧州超名門が三笘薫に関心と海外報道。130億円級オファーなら放出か「印象的な活躍」
「なぜ日本代表はW杯で8強に進んでいないのに優勝が目標なのか」海外記者の指摘に森保監督は何と答えた?「周りの人は笑うかもしれないですが…」
【画像】日本代表のバーレーン戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 2選手に7点台の高評価。MOMは1G1Aの20番
【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの魅惑ショットを一挙お届け!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ